<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年09月10日 11:49

まぁその~、「フードサイエンス」と「かけそば」は全然関係ないんですが、昨晩は当店からもすぐ近く『東海大学短期大学部』で行われた、【第2回 フードサイエンス ~食の扉~】の講演を聴きに行ってきました
今月のテーマは【世界に広がる日本酒、これだけは知っておきたい】というものなので興味あったし、参加費も無料だったり一般の人も気軽に入れるってことで
…あ、案の定、見知った顔がちらほらと~笑


講師は、SBS学苑パルシェ校で酒講師もやられてる「河原崎」先生(丸河屋酒店店主)
チャップリン風の帽子?をしてたのには理由がありました
…なるほど
笑。(次回も期待します)
さほど長くない講演時間だったので今回は「日本酒の歴史や概要」といった感じでしたが、分かりやすく説明しながら~ジョークも交えつつ、楽しく聴くことできました
先生、ありがとうございました
なお次回の講演ももう決まってて、平成24年3月9日(金)の19時から同じ場所で。テーマは『華麗なる吟醸酒』ってことで、だんだん専門的になってくるの~かな? 私は逆に楽しみです(笑)
で、かけそば(かけうどん)150円。
1階にあった学食の入口にメニュー並んでたんだけど、やっぱどれも安い
…こういうの見ると学生の時を思い出すわ~
なお夜は営業していません。…涙

今月のテーマは【世界に広がる日本酒、これだけは知っておきたい】というものなので興味あったし、参加費も無料だったり一般の人も気軽に入れるってことで

…あ、案の定、見知った顔がちらほらと~笑


講師は、SBS学苑パルシェ校で酒講師もやられてる「河原崎」先生(丸河屋酒店店主)
チャップリン風の帽子?をしてたのには理由がありました

…なるほど

さほど長くない講演時間だったので今回は「日本酒の歴史や概要」といった感じでしたが、分かりやすく説明しながら~ジョークも交えつつ、楽しく聴くことできました

先生、ありがとうございました

なお次回の講演ももう決まってて、平成24年3月9日(金)の19時から同じ場所で。テーマは『華麗なる吟醸酒』ってことで、だんだん専門的になってくるの~かな? 私は逆に楽しみです(笑)

1階にあった学食の入口にメニュー並んでたんだけど、やっぱどれも安い

…こういうの見ると学生の時を思い出すわ~
なお夜は営業していません。…涙

記事投稿者: 鈴木酒店 2011年09月10日 11:49
▼この記事に対してのトラックバックです
『食』をテーマにした講演【第2回 フードサイエンス ~食の扉~】9月9日の夜に、東海大学短期大学部にて開催されるようです。(クリックすると拡大します)これ、5月から毎月1回開催さ...
フードサイエンス。東海大学で酒の話【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年09月10日 11:50
▼この記事に対して書かれたコメントです
河原崎です。
先日もご受講ありがとうございました。
90分でしたが、鈴木さんのご感想の中には、それほど長くないと書かれていましたんので、退屈しなかったんだなあと胸をなでおろしています。
50名ほどお集まりくださいました。
顔見知りは鈴木さんのブログなどでの宣伝効果があってのこと。
いつもみなさんにお知らせしてくださりありがとうございます。
P.S.
エレベーター前の食堂のかけそば、私も毎回気になっています。最高値でも500円ほど。いつか学生に混じって食べてみたいものです。
先日もご受講ありがとうございました。
90分でしたが、鈴木さんのご感想の中には、それほど長くないと書かれていましたんので、退屈しなかったんだなあと胸をなでおろしています。
50名ほどお集まりくださいました。
顔見知りは鈴木さんのブログなどでの宣伝効果があってのこと。
いつもみなさんにお知らせしてくださりありがとうございます。
P.S.
エレベーター前の食堂のかけそば、私も毎回気になっています。最高値でも500円ほど。いつか学生に混じって食べてみたいものです。
Posted by 丸河屋酒店
at 2011年09月12日 17:29

>丸河屋酒店さん
講演、お疲れ様でした。
限られた時間の中でそのテーマの事をかいつまんで、かつ、分かりやすく話のって結構大変なんじゃないかなって思います。
今回のお話も勉強になりました♪ ありがとうございます。
次回は「吟醸酒」のこと。楽しみであります(^o^)
あ、私のブログでの宣伝効果なんてそうありませんよぉ~。
内容とか先生が良いからだと思います♪
1階の学食。
さらに「プチなんちゃら丼」とかの、量が少なめのとかもありましたね。
講演、お疲れ様でした。
限られた時間の中でそのテーマの事をかいつまんで、かつ、分かりやすく話のって結構大変なんじゃないかなって思います。
今回のお話も勉強になりました♪ ありがとうございます。
次回は「吟醸酒」のこと。楽しみであります(^o^)
あ、私のブログでの宣伝効果なんてそうありませんよぉ~。
内容とか先生が良いからだと思います♪
1階の学食。
さらに「プチなんちゃら丼」とかの、量が少なめのとかもありましたね。
Posted by 鈴木酒店
at 2011年09月12日 17:45

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)