<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年09月15日 12:17

やっぱり今年も、酒イベントの猛攻(ラッシュ)が続いてます
基本的にお勧めのイベントばかりなんですが、今回もこれの告知が急にやってきました

年に2回、焼津文化センターで開催されるアレです
3,000円ですよ、3,000円
この内容で3,000円て…、す、素晴らし過ぎ
参加蔵元は、今やマストな知名度を誇る「磯自慢」をはじめ、「初亀」「喜久醉」「志太泉」「杉錦」「若竹」と、どこも銘酒ばっかり
そんなのが飲み放題だから堪らない
しかも、「おでん」「はんぺんフライ」「お刺身」なんかも食券もらえて食べれるし、テーブルにもお寿司や海の幸があり~ので、まさに焼津万歳ヨロシク!な感じだ(≧∇≦)


気になる方は前回の様子を見てもらえるとどんな感じか分かるかも~ → 【震災チャリティー新酒まつりに参加♪】
そんなわけで、定員300名とは言え、あっという間にチケット完売のこのイベント。…すでに3週間ないので超~お早めに動くことを強くオススメ致します
お問い合せは事務局の【ムラマツ酒店さん 054-624-4343】まで
『原田酒店』さん、いつもありがとうございます
詳しくはこちら▼
【秋の地酒まつり 2011年秋】
日時:平成23年10月5日(水) 18:30~(受付開始18時)
会場:焼津文化センター 小ホール 【場所はこのあたり】
焼津市三ケ名1550 054-627-3111
会費:3,000円
定員:300名
問い合わせ先:事務局「ムラマツ酒店」さん 054-624-4343

基本的にお勧めのイベントばかりなんですが、今回もこれの告知が急にやってきました


年に2回、焼津文化センターで開催されるアレです

3,000円ですよ、3,000円


参加蔵元は、今やマストな知名度を誇る「磯自慢」をはじめ、「初亀」「喜久醉」「志太泉」「杉錦」「若竹」と、どこも銘酒ばっかり


しかも、「おでん」「はんぺんフライ」「お刺身」なんかも食券もらえて食べれるし、テーブルにもお寿司や海の幸があり~ので、まさに焼津万歳ヨロシク!な感じだ(≧∇≦)


気になる方は前回の様子を見てもらえるとどんな感じか分かるかも~ → 【震災チャリティー新酒まつりに参加♪】
そんなわけで、定員300名とは言え、あっという間にチケット完売のこのイベント。…すでに3週間ないので超~お早めに動くことを強くオススメ致します

お問い合せは事務局の【ムラマツ酒店さん 054-624-4343】まで

『原田酒店』さん、いつもありがとうございます

詳しくはこちら▼
【秋の地酒まつり 2011年秋】
日時:平成23年10月5日(水) 18:30~(受付開始18時)
会場:焼津文化センター 小ホール 【場所はこのあたり】
焼津市三ケ名1550 054-627-3111
会費:3,000円
定員:300名
問い合わせ先:事務局「ムラマツ酒店」さん 054-624-4343
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年09月15日 12:17
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)