<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年10月07日 18:30

『酒と匠の文化祭』
とっても魅力的な響きじゃない?笑

今回はその2回目にあたり、場所は岡部町の【玉露の里】。
この日同場所で開催される『藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル』の会場内で同時開催という感じみたいです
前回はそのすぐ下にある【大旅籠柏屋】での開催でした。
前回の様子はこちら → 【國本良博の朗読会:酒と匠の文化祭】
詳しくは以下のリンク先参照なんだけど、今回も内容はすっごく盛りだくさんだし、時間も10時から17時までと、やっぱり盛りだくさんだ
・地酒ドキュメンタリー映画『吟醸王国しずおか』パイロット版試写
・志太地域の銘酒の解説・試飲
・茶事講座「酒、懐石、茶・・・ひとくちマナー」
・「静岡かるた」の愉しみ方
・日本酒大好き!コピー・川柳コンテスト
・志太銘酒・吟醸王国しずおか製作支援グッズの販売
これら全てが参加無料です
1日たっぷりとお酒やお茶を楽しめる、大人の文化祭
足を運んでみてはいかがですか
詳しくはこちら▼
【酒と匠の文化祭2 in 玉露の里 ~酒道と茶道、温故知新~】
日時:平成23年10月30日(日) 10時~17時
場所:藤枝市岡部町新舟1214-3 玉露の里 【場所はこのあたり】
入場料:無料
定員:なし
主催:藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル in 玉露の里 実行委員会
企画運営:吟醸王国しずおか映像製作委員会 【ホームページはこちら】
後援:藤枝市 藤枝市観光協会
もっと詳細はこちら → 【告知ページはこちら】
(クリックすると拡大します)
とっても魅力的な響きじゃない?笑

今回はその2回目にあたり、場所は岡部町の【玉露の里】。
この日同場所で開催される『藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル』の会場内で同時開催という感じみたいです

前回はそのすぐ下にある【大旅籠柏屋】での開催でした。
前回の様子はこちら → 【國本良博の朗読会:酒と匠の文化祭】
詳しくは以下のリンク先参照なんだけど、今回も内容はすっごく盛りだくさんだし、時間も10時から17時までと、やっぱり盛りだくさんだ

・地酒ドキュメンタリー映画『吟醸王国しずおか』パイロット版試写
・志太地域の銘酒の解説・試飲
・茶事講座「酒、懐石、茶・・・ひとくちマナー」
・「静岡かるた」の愉しみ方
・日本酒大好き!コピー・川柳コンテスト
・志太銘酒・吟醸王国しずおか製作支援グッズの販売
これら全てが参加無料です

1日たっぷりとお酒やお茶を楽しめる、大人の文化祭

足を運んでみてはいかがですか

詳しくはこちら▼
【酒と匠の文化祭2 in 玉露の里 ~酒道と茶道、温故知新~】
日時:平成23年10月30日(日) 10時~17時
場所:藤枝市岡部町新舟1214-3 玉露の里 【場所はこのあたり】
入場料:無料
定員:なし
主催:藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル in 玉露の里 実行委員会
企画運営:吟醸王国しずおか映像製作委員会 【ホームページはこちら】
後援:藤枝市 藤枝市観光協会
もっと詳細はこちら → 【告知ページはこちら】

記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月07日 18:30
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)