【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年10月17日 15:00
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
なんか、すっごく個性的で、中身の味が気になるビールが入荷しましたよicon22
ベアードの季節限定ビールだからこそのフルーツビールemoji01

やまもも系♪ 季節限定のベアードビール
【大富農園やまももエール】

も、桃ですかemoji03face08


このビール。実は、以下の3人による『コラボレーションビール』で、ベアードでもこんな形のコラボは初めてとのことicon21

まずは『ベアードビールのBaird Bryan氏』。フレーバーと個性に満ち溢れたビール造りに情熱を捧げている、沼津の芸術的ブルワーだicon12
次に、Bryan氏の友人で、いつか一緒にビールを造りたいと願っていた、カナダ・モントリオールのブルワリー「Dieu du ciel」で活躍する『Luc Lafontaine』氏
そして、伊豆の「大富農園」の若旦那『大木』氏だ。

いきさつを聞いてみると、Luc氏とBryan氏は友人で同じ醸造家。そして、『日本のユニークな原材料、特に新鮮なフルーツを使ったレシピを開発したい』と話していたとのこと。
そんな時、沼津にあるベアードビール直営のフィッシュマーケットタップルーム、そこのお客さんでもあった大木氏との会話の中で、『やまももが旬を迎えているが、なかなか市場がなくいつも無駄になってしまう』と。
で、『じゃあ是非それでビールを造ってみよう!』と、そんなところからこのコラボが始まったみたいですicon21

Luc氏とBryan氏はレシピを考え、Luc氏もカナダから沼津に来日して、汗だくになりながら一緒にこのビールを仕込んだとのことですicon12

またこのやまももの他に、2種類の日本国産の原材料「千葉産の小麦」「奄美大島産の素焚糖」を加え、発酵はベアードの「ハウススコティッシュエール酵母」に任せたが、充填時には「ベルジャンウィット酵母」を使いクロイズンさせているとのこと。

…ん~、なんか難しい話だけど、とにかく味はかなり面白そうだと思わない?icon14


数量がかなり少ないビールみたいですface08 あっ、これ、厳密には「ビール」ではなくて「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)だった! …やまももが混ざってるのでそういうことになってしまうんだって…

大瓶(633ml)のみで990円
季節限定です、乾杯icon36

原材料:麦芽、小麦、糖類、やまもも、ホップ、酵母
アルコール度数:5.5%


なお前回紹介した『ベアード ベルジャン ペールエール』はまだ残っているのでぜひicon23
紹介記事はこちら → 【ベルギーなライジング!季節限定ベアード】



同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事画像
ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを!
【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販!
WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ!
錬金術で生み出された濃厚フルーツバスケット♪
マンゴー好きのためのビールが少量だけ入荷!
同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事
 ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを! (2025-03-22 21:25)
 【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販! (2025-03-01 18:27)
 WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ! (2025-01-28 20:09)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月17日 15:00

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
やまもも系♪ 季節限定のベアードビール
    コメント(0)