【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年04月26日 12:09
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
黒糖焼酎 朝日ついに当店にも入荷してきましたicon23

【奄美黒糖焼酎 朝日】

黒糖焼酎って、奄美諸島でのみ製造が許されてる島酒であり、黒糖なので原材料は『サトウキビ』になります。

そしてこの朝日は、…と言うか蔵元の朝日酒造さんは、『焼酎造りは農業から』という考えのもと、自社でサトウキビ栽培、自前の製糖工場で精製、そして焼酎造りまで一貫して、伝統の黒糖焼酎を造っておられますface17


【入荷】珊瑚礁の島の黒糖焼酎、朝日またこの酒蔵がある喜界島(きかいじま)というのは隆起珊瑚礁からなっている平坦な島で、現在でも年間2ミリずつくらい隆起してるみたいですよface08
ちなみにこのあたりね → 【喜界島】

そんな珊瑚礁から湧き出る地下水を使い、この朝日も造られてますicon12

黒糖のほのかな甘み、豊かで柔らかいコク、そしてキレが良くて爽やかな後味が心地良い朝日。黒糖焼酎の基本、度数は30度です。


で、この朝日は、自社栽培や製糖をしているため少量生産なんです。そして人気もあって実はなかなか手に入らない焼酎なのですよface15
実際、私が入ってる消防団の先輩の奥さんが奄美出身なんですが、「島内においても『朝日』は贅沢な焼酎で一番珍重されてるよ♪ これを貰うとホント嬉しい!」って聞いてますicon23

一升瓶(1.8L)2,340円
四合瓶(720ml)1,360円

入荷数量も多くありませんが、ぜひ飲んでいただきたい奄美の島酒ですface02



同じカテゴリー(本格焼酎)の記事画像
【新酒入荷】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪
猫の日なのでこの「にゃにゃくぼ」がオススメにゃ♪
【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ
【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ
【本日発売】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪
同じカテゴリー(本格焼酎)の記事
 【新酒入荷】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪ (2021-07-01 19:51)
 猫の日なのでこの「にゃにゃくぼ」がオススメにゃ♪ (2021-02-22 19:29)
 【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ (2021-02-05 20:05)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年04月26日 12:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】珊瑚礁の島の黒糖焼酎、朝日
    コメント(0)