【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年05月09日 19:12
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
紫王道今回入荷したこの芋焼酎icon12

【紫王道 無濾過】
恒松酒造本店

年に1回だけかな、4月下旬から5月上旬に発売される超限定の芋焼酎でして、今回なんとか数本入荷いたしましたicon21

で、この紫王道。
原料の芋は下にも写真ありますが、名前の如く本当に鮮やかな紫色をしてまして、ポリフェノールの一種『アントシアニン』がたっぷりと含まれていますemoji01

更に言うならばこの芋『ムラサキマサリ』というのは、有名なあの【赤霧島】で使われてる芋なんですよねface08


紫王道! あのムラサキマサリの芋焼酎紫王道! あのムラサキマサリの芋焼酎


地元、熊本県球磨郡の契約農家で栽培されたムラサキマサリを一つ一つ手作業で、かつ、一般的な芋焼酎よりも『芋の割合を多くして仕込む』という、贅沢なこだわりicon14

右の写真の杜氏、前田杜氏です…、超カッコイイじゃんねface05
(写真はメーカーの公式ページから)


紫王道! あのムラサキマサリの芋焼酎しかもこの芋焼酎は、焼酎ではなかなか数少ない『無濾過』なんですよicon22

機械での濾過はせずに、これまた手作業で、仕込みタンクに浮いて出た油(脂肪酸)を丁寧にすくって取り除くという手間っぷりface08
だから大量には造れず、少量しか造れないみたいです。

更に、黒麹で仕込んだものを更に2次仕込み時に、添え麹用吟醸黄麹を使用して香りと甘さを高める。
あとそうだ、使ってる芋は、朝に採ったばかりの採れたての芋とのこと。

…なんかもう、聞いてるだけでも「手間掛け杉!」な芋焼酎なのですface07 笑


楽天の焼酎ランキングでも毎年1位になってる芋焼酎icon12
上品な香りと、フルーティーな飲み口。そして、無濾過らしい深い味わい。

一升瓶(1.8L)が2,060円、四合瓶(720ml)が1,260円
…どういうわけか、めちゃ安いです(^^;

完売御免の商品だ。



同じカテゴリー(本格焼酎)の記事画像
【新酒入荷】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪
猫の日なのでこの「にゃにゃくぼ」がオススメにゃ♪
【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ
【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ
【本日発売】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪
同じカテゴリー(本格焼酎)の記事
 【新酒入荷】自然薯農家の「むかご」の焼酎♪ (2021-07-01 19:51)
 猫の日なのでこの「にゃにゃくぼ」がオススメにゃ♪ (2021-02-22 19:29)
 【数量限定】ボクは青色のネコのにゃにゃくぼ (2021-02-05 20:05)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年05月09日 19:12

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
紫王道! あのムラサキマサリの芋焼酎
    コメント(0)