【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年08月20日 20:52
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今年も開催されます、こちらの文化祭がface25

今週末、藤枝にて「酒と匠の文化祭3」

場所は藤枝の文化センターとのことで、JR藤枝駅からも歩いて5分ほどの場所icon24
またこの日、同じ場所では『OMOIYARI for フクシマ』という福島応援イベントも開催され、今回はそれとの連動企画とのことですicon12

基本的に入場無料なイベントなのですが、内容は結構~盛りだくさんだよicon21
【酒と匠の文化祭3】
・地酒ドキュメンタリー映画『吟醸王国しずおか』パイロット版試写
・國本良博「酒と命の朗読会」
・地酒Barイーハトーヴォの出張バー
・吟醸王国しずおか製作支援フリーマーケット

【OMOIYARI for フクシマ】
・福島産食材を使用した居酒屋メニューPR
・福島蔵元のPR試飲及び物販
・会津喜多方ラーメンの販売
・志太地区蔵元の地酒PR販売
・藤枝ぐるみの販売
・藤枝サイダーの販売
・せとやコロッケ販売
・まちカフェ
・福島産特産品の販売
・オヤジアコースティックライブ
・アーティストライブ(浅羽由紀)
・ライブパフォーマンス(レゲエ)



11時から19時頃までの、長~いイベントってことだし、これだけ盛りだくさんなら一日居ても飽きないかもしれないなface13
駅からも近いですし、美味しいお酒と美味しい食べ物があります。ぜひいかがでしょface02


詳しくはこちら▼
【夏版!酒と匠の文化祭3 ~日本酒の魅力再発見~】 
日時:平成24年8月25日(土) 11時~19時
場所:藤枝市文化センター 1階小ホール
    藤枝市駅前2丁目1-5 【googleマップだとココ】
入場料:無料 (一部有料あり)
主催:OMOIYARI for フクシマ実行委員会
企画運営:吟醸王国しずおか映像製作委員会 【ホームページはこちら】
後援:藤枝市 / 藤枝市観光協会 / 藤枝商工会議所青年部
もっと詳しい内容はこちら → 【告知ページはこちら】





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年08月20日 20:52
▼この記事に対してのトラックバックです
さっき速攻行ってきました【夏版!酒と匠の文化祭3 in 藤枝市文化センター】JR藤枝駅から歩いて5分程度って~のがイイ(゚∀゚)そして入場無料なのが更にイイ志太地区の有名な地酒達を無...
今開催中だよ! 藤枝で、酒の文化祭♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年08月25日 15:34

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
今週末、藤枝にて「酒と匠の文化祭3」
    コメント(0)