【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年09月01日 12:07
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨年の前回。
…いろんな意味で(私が)てんやわんやだったイベントが今年もやってきました(笑)


10.17 蔵元と語る会 in グランシップ!
【銘酒探訪・蔵の会 第8回 蔵元と語る会】


会場がグランシップという交通の便の良さと、着席スタイル。そして地酒飲み放題だし、プレゼント抽選会もあるという内容的にも、毎年大人気のイベントですface25


10.17 蔵元と語る会 in グランシップ!今年の参加蔵元は静岡県内が15蔵で、県外は9蔵
参加者ひとりひとりにはおつまみ弁当があるわけですが、蔵元が持ってきてくれてる珍味もまたすごく人気あるんですよねicon21

☆参加予定蔵元・県内
白隠正宗(沼津)、高砂(富士宮)、千代乃峯(富士宮)、白糸(富士宮)、富士錦(富士宮)、英君(清水)、正雪(清水)、臥龍梅鳳雛(清水)、天虹(静岡)、君盃(静岡)、若竹(島田)、小夜衣(菊川)、開運(掛川)、葵天下(掛川)、出世城(浜松)
☆参加予定蔵元・県外
太平山(秋田)、東の麓(山形)、大七(福島)、萬歳楽(石川)、三千盛(岐阜)、天領(岐阜)、喜平(岡山)、誠鏡(広島)、司牡丹(高知)


そうそう!
自由参加の利き酒コンテストってのもあるんだけど、ただこのイベント…、開催時間がちょこっと短めなんです!
18時30分から20時まで
…ただ、18時から受付開始で入れるようになり、その利き酒コンテストは先行してチャレンジできるので、先にちゃっちゃと済ませておくのが第一のポイントicon23

あと、その利き酒コンテストをつい真剣に頑張りすぎてしまうと~、蔵元と語りきる前にダウンしてしまうかもなのでそのあたり注意なのが第二のポイントicon23


今年も当店でチケット手配できますface17
ただ、人気イベントなので少しでも早くに手配されることを強くお勧めいたしますemoji01
(グループで参加希望の場合は、同時に参加申し込む事で基本的に同じテーブルとなりますが、申し込むタイミングによっては分かれてしまう可能性もあります。予めご了承下さい)


県下最大級のお酒の会。
当日券はありませんので、ご興味ある方はお早めにface02


詳しくはこちら▼
【銘酒探訪・蔵の会 第8回 蔵元と語る会】
日時:平成24年10月17日(水) 受付:18時~ 開会:18時30分~
場所:静岡グランシップ 6階 交流ホール 【googleマップだとココ】
    静岡市駿河区池田79-4
会費:4,300円 (当日券なし)
主催:株式会社平喜 地酒部 担当:池端 054-259-0062

※なおチケットを当店でお求めの場合、イベント前日までに前払いでお願いします。手配後のキャンセルはご遠慮下さい





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年09月01日 12:07
▼この記事に対してのトラックバックです
ここんとこでは珍しく雨模様だった水曜日そう、水曜日という平日ではありましたが、今年も多くの方が当店でチケットを手配してくれたこちらのイベントがグランシップで開催されました...
やっぱオススメだな、「蔵の会」は♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年10月19日 12:31

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
10.17 蔵元と語る会 in グランシップ!
    コメント(0)