<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年03月25日 21:00

月曜日の昼12時から14時という…、週初めで仕事もコアタイムと言いますか~、土日の休日モードだった身体もいよいよ仕事モードに移行してきたかなっていうようなこの時間帯に開催されるという、非常~にサラリーマン泣かせなこれ
【静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒 利き酒会】
場所はJR静岡駅の正面、葵タワーのブケ東海。
大変な混雑っぷりです→
まぁ、コンクールに出すようの、酒蔵の中で一番素晴らしいデキ具合の純米大吟醸と大吟醸が無料で利き酒できちゃうわけですしね、そりゃまぁ、地酒好きなら来ますよ、来ます来ます
しかも県内のほとんどの酒蔵のが飲めるわけですし~、来ます来ます
お酒は順位順に並んでいるわけではありませんが、でも受付で順位表を皆もらうので、やっぱり皆さん、そういった上位のお酒から気になるところ
ちなみにその順位はこちら → 【平成25年 静岡県新酒鑑評会の結果!】
今回のこの結果は、私の印象では予想外な感じもあり、ここで利き酒するのが楽しみでしたし、実際に味わってみると『なるほどね~』って感じました。
てか、順位外?の酒蔵のも利き酒できましたね♪
むしろそれが楽しかったかも
あ、会場には顔見知りの方がとても多く来ていらっしゃいました
酒好き・私と同じ酒屋・居酒屋の主人・酒蔵の蔵元、…まぁようするに、酒好きな人々
…ただ、すんません、利き酒に集中してた手前、簡単なご挨拶程度しかしなくて…。この場を借りてお詫びしますm(_ _)m
では最後に2枚、こんな写真をば!

『会場直後の様子』

『利き酒真っ盛りな時の様子』

【静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒 利き酒会】
場所はJR静岡駅の正面、葵タワーのブケ東海。


まぁ、コンクールに出すようの、酒蔵の中で一番素晴らしいデキ具合の純米大吟醸と大吟醸が無料で利き酒できちゃうわけですしね、そりゃまぁ、地酒好きなら来ますよ、来ます来ます

しかも県内のほとんどの酒蔵のが飲めるわけですし~、来ます来ます

お酒は順位順に並んでいるわけではありませんが、でも受付で順位表を皆もらうので、やっぱり皆さん、そういった上位のお酒から気になるところ

ちなみにその順位はこちら → 【平成25年 静岡県新酒鑑評会の結果!】
今回のこの結果は、私の印象では予想外な感じもあり、ここで利き酒するのが楽しみでしたし、実際に味わってみると『なるほどね~』って感じました。
てか、順位外?の酒蔵のも利き酒できましたね♪
むしろそれが楽しかったかも

あ、会場には顔見知りの方がとても多く来ていらっしゃいました

酒好き・私と同じ酒屋・居酒屋の主人・酒蔵の蔵元、…まぁようするに、酒好きな人々

…ただ、すんません、利き酒に集中してた手前、簡単なご挨拶程度しかしなくて…。この場を借りてお詫びしますm(_ _)m
では最後に2枚、こんな写真をば!

『会場直後の様子』

『利き酒真っ盛りな時の様子』
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年03月25日 21:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)