<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年05月08日 12:50

全国に推定一千万人くらいは居るかと思います、「味噌溶きラーメンフリーク」の皆さん、こんにちは
静岡には何軒か、自分で味噌を溶かして食べる系のラーメン、『味噌溶きラーメン』を出してるトコがあるかと思います。
…どこが元祖かとか、県外でもこういった味噌ラーメンはザラなのか、詳しいことは分かりませんが、まぁ、美味しければいいんですよ
というわけで、清水に用事がある時はココに寄りたくなるんです、私

「一元本店」の【もやし味噌ラーメン】
これがなにげに結構なボリュームがある
てか、器がデカいのよ
しゃきしゃきのもやしがたっぷりで、刻んだチャーシューがご覧のようにかなり入ってて、そして中央にはお味噌がドカンと盛られてます
つまり、お味噌は自分で溶かしながら食べるわけです。
…これがなにげに楽しかったりする(笑)


自家製の細麺にお味噌が絡むとちょっと濃い味になるけど、なんかそれが楽しかったりもするし、スープは最初は澄んでいてあっさり味なんだけど、もちろんこれもだんだんとお味噌に浸食されていくわけだ
お味噌がもし足りなくなればお味噌だけ追加でもらうこともできる
大盛りを注文した時は追加は必要かもだな~。てか、マジで大盛り、スゴいからご注文の際には覚悟しておいて下さい
通常のサイズは840円です。

あと、写真だとちょっと分かりづらいんだけど、この餃子もスゴい大きさなんです
通常の3倍くらいはあるので1皿には3つなんだけど、中身がギッシリと入ってるのでコイツもなかなか侮れないヤツです
3つで525円のジャンボ餃子なり。
店内は昔ながらの中華屋さんな感じでアットホーム。
行ったらぜひ、もやし味噌ラーメンや餃子を選んでみて下さいませ
詳しくはこちら▼
【中華飯店 一元本店】
静岡市清水区七ツ新屋2-4-23 【googleマップだとココ】
054-345-2218 営業時間:火曜~土曜11時30分~13時30分/17時~20時30分、日曜・祝日11時30分~13時30分/17時~20時、定休日:月曜日、駐車場:15台?

静岡には何軒か、自分で味噌を溶かして食べる系のラーメン、『味噌溶きラーメン』を出してるトコがあるかと思います。
…どこが元祖かとか、県外でもこういった味噌ラーメンはザラなのか、詳しいことは分かりませんが、まぁ、美味しければいいんですよ

というわけで、清水に用事がある時はココに寄りたくなるんです、私


「一元本店」の【もやし味噌ラーメン】
これがなにげに結構なボリュームがある


しゃきしゃきのもやしがたっぷりで、刻んだチャーシューがご覧のようにかなり入ってて、そして中央にはお味噌がドカンと盛られてます

つまり、お味噌は自分で溶かしながら食べるわけです。
…これがなにげに楽しかったりする(笑)


自家製の細麺にお味噌が絡むとちょっと濃い味になるけど、なんかそれが楽しかったりもするし、スープは最初は澄んでいてあっさり味なんだけど、もちろんこれもだんだんとお味噌に浸食されていくわけだ

お味噌がもし足りなくなればお味噌だけ追加でもらうこともできる

大盛りを注文した時は追加は必要かもだな~。てか、マジで大盛り、スゴいからご注文の際には覚悟しておいて下さい

通常のサイズは840円です。

あと、写真だとちょっと分かりづらいんだけど、この餃子もスゴい大きさなんです

通常の3倍くらいはあるので1皿には3つなんだけど、中身がギッシリと入ってるのでコイツもなかなか侮れないヤツです

3つで525円のジャンボ餃子なり。
店内は昔ながらの中華屋さんな感じでアットホーム。
行ったらぜひ、もやし味噌ラーメンや餃子を選んでみて下さいませ

詳しくはこちら▼
【中華飯店 一元本店】
静岡市清水区七ツ新屋2-4-23 【googleマップだとココ】
054-345-2218 営業時間:火曜~土曜11時30分~13時30分/17時~20時30分、日曜・祝日11時30分~13時30分/17時~20時、定休日:月曜日、駐車場:15台?
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年05月08日 12:50
▼この記事に対して書かれたコメントです
1/1千万人の「味噌溶きラーメンフリーク」です。
一元ばんざ~い\(^^@)/
一元ばんざ~い\(^^@)/
Posted by 五朋建設
at 2013年05月08日 17:01

>五朋建設さん
「川しん」にも行ってたんですが、常磐町のトコだけかな、そこだけになってからはなかなか行けてなくて、行くなら「一元」に行ってる感じです(笑)
ボリュームもあるし、美味しいですよね♪
「川しん」にも行ってたんですが、常磐町のトコだけかな、そこだけになってからはなかなか行けてなくて、行くなら「一元」に行ってる感じです(笑)
ボリュームもあるし、美味しいですよね♪
Posted by 鈴木酒店
at 2013年05月08日 17:25

SBS通りにあった川しんさんは、美味しかったですね。(*゚▽゚*)
今は昔です。(>_<)
今は昔です。(>_<)
Posted by 五朋建設
at 2013年05月08日 19:08

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)