【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2013年05月08日 12:50
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
全国に推定一千万人くらいは居るかと思います、「味噌溶きラーメンフリーク」の皆さん、こんにちはface17


静岡には何軒か、自分で味噌を溶かして食べる系のラーメン、『味噌溶きラーメン』を出してるトコがあるかと思います。

…どこが元祖かとか、県外でもこういった味噌ラーメンはザラなのか、詳しいことは分かりませんが、まぁ、美味しければいいんですよicon21


というわけで、清水に用事がある時はココに寄りたくなるんです、私face02


溶かし系の味噌ラーメンが楽しい!
「一元本店」の【もやし味噌ラーメン】


これがなにげに結構なボリュームがあるicon23 てか、器がデカいのよface08

しゃきしゃきのもやしがたっぷりで、刻んだチャーシューがご覧のようにかなり入ってて、そして中央にはお味噌がドカンと盛られてますicon12

つまり、お味噌は自分で溶かしながら食べるわけです。
…これがなにげに楽しかったりする(笑)


溶かし系の味噌ラーメンが楽しい!
溶かし系の味噌ラーメンが楽しい!


自家製の細麺にお味噌が絡むとちょっと濃い味になるけど、なんかそれが楽しかったりもするし、スープは最初は澄んでいてあっさり味なんだけど、もちろんこれもだんだんとお味噌に浸食されていくわけだicon12


お味噌がもし足りなくなればお味噌だけ追加でもらうこともできるicon22
大盛りを注文した時は追加は必要かもだな~。てか、マジで大盛り、スゴいからご注文の際には覚悟しておいて下さいicon09
通常のサイズは840円です。


溶かし系の味噌ラーメンが楽しい!


あと、写真だとちょっと分かりづらいんだけど、この餃子もスゴい大きさなんですface08
通常の3倍くらいはあるので1皿には3つなんだけど、中身がギッシリと入ってるのでコイツもなかなか侮れないヤツですicon23
3つで525円のジャンボ餃子なり。


店内は昔ながらの中華屋さんな感じでアットホーム。
行ったらぜひ、もやし味噌ラーメンや餃子を選んでみて下さいませface17


詳しくはこちら▼
【中華飯店 一元本店】
静岡市清水区七ツ新屋2-4-23 【googleマップだとココ】
054-345-2218 営業時間:火曜~土曜11時30分~13時30分/17時~20時30分、日曜・祝日11時30分~13時30分/17時~20時、定休日:月曜日、駐車場:15台?





同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年05月08日 12:50
▼この記事に対して書かれたコメントです
1/1千万人の「味噌溶きラーメンフリーク」です。
一元ばんざ~い\(^^@)/
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2013年05月08日 17:01
>五朋建設さん
「川しん」にも行ってたんですが、常磐町のトコだけかな、そこだけになってからはなかなか行けてなくて、行くなら「一元」に行ってる感じです(笑)

ボリュームもあるし、美味しいですよね♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2013年05月08日 17:25
SBS通りにあった川しんさんは、美味しかったですね。(*゚▽゚*)
今は昔です。(>_<)
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2013年05月08日 19:08

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
溶かし系の味噌ラーメンが楽しい!
    コメント(3)