<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年08月02日 19:24

皆さん、10月1日は『日本酒の日』です
この日は毎年、何曜日だろうがこのイベントがあります

【静岡県地酒まつり in 静岡2013】
そう、今年の会場は「静岡」です
(毎年会場は、沼津→静岡→浜松の順でローテーションしている)
会場は【ホテルセンチュリー静岡】
前売りチケットの販売は昨日から開始しています
まぁ~とにかく大人気のイベント
だって、美味しい事で有名な静岡の地酒、その全ての酒蔵が大集合して飲み比べできちゃうんだもんね
しかもその参加費が2,000円という、お得過ぎて気が狂いそうな価格
そのかわり立食形式で、食べ物もたぶんワンコイン(500円で販売)だったりすると思うんだけど、プレゼント抽選会なんかもあるようだ
前回の様子はこちら → 【静岡県地酒まつり、に酔いしれる♪】
そしてそして
『実は俺よ~、酒の違いが分かる男なんだぜ!』とか、『ワタクシのこの利き酒能力を試してみたい♪』とか、『俺より強いヤツに会いに行く!』ってな熱いソウルをお持ち、お待たせしました
この日、同会場にて16時00分から、
『全国きき酒選手権大会の静岡県予選会』があり、なんとこれ、地酒まつりのチケット購入者なら誰でも参加することができるんです
(17時20分頃の受付終了までならいつからでも参加できる、と思った)
さぁ、今すぐ有給休暇の申請だ
詳細はこちら▼
【第26回 静岡県地酒まつり in 静岡2013】
日時:平成25年10月1日(火) 18時~20時(受付開始17時30分)
会場: ホテルセンチュリー静岡
静岡市駿河区南町18-1 【googleマップだとココ】
入場料:2,000円 (当日券は無し。きき酒選手権予選会にも参加可)
チケット購入方法:eプラスの【こちらのページ】より
主催・問い合わせ先:静岡県酒造組合 事務局 054-255-3082
備考:静岡県酒造組合のこちらのページも参照

この日は毎年、何曜日だろうがこのイベントがあります


【静岡県地酒まつり in 静岡2013】
そう、今年の会場は「静岡」です

(毎年会場は、沼津→静岡→浜松の順でローテーションしている)

前売りチケットの販売は昨日から開始しています

まぁ~とにかく大人気のイベント

だって、美味しい事で有名な静岡の地酒、その全ての酒蔵が大集合して飲み比べできちゃうんだもんね

しかもその参加費が2,000円という、お得過ぎて気が狂いそうな価格

そのかわり立食形式で、食べ物もたぶんワンコイン(500円で販売)だったりすると思うんだけど、プレゼント抽選会なんかもあるようだ

前回の様子はこちら → 【静岡県地酒まつり、に酔いしれる♪】
そしてそして

『実は俺よ~、酒の違いが分かる男なんだぜ!』とか、『ワタクシのこの利き酒能力を試してみたい♪』とか、『俺より強いヤツに会いに行く!』ってな熱いソウルをお持ち、お待たせしました

この日、同会場にて16時00分から、
『全国きき酒選手権大会の静岡県予選会』があり、なんとこれ、地酒まつりのチケット購入者なら誰でも参加することができるんです

さぁ、今すぐ有給休暇の申請だ

詳細はこちら▼
【第26回 静岡県地酒まつり in 静岡2013】
日時:平成25年10月1日(火) 18時~20時(受付開始17時30分)
会場: ホテルセンチュリー静岡
静岡市駿河区南町18-1 【googleマップだとココ】
入場料:2,000円 (当日券は無し。きき酒選手権予選会にも参加可)
チケット購入方法:eプラスの【こちらのページ】より
主催・問い合わせ先:静岡県酒造組合 事務局 054-255-3082
備考:静岡県酒造組合のこちらのページも参照
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年08月02日 19:24
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)