【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2015年08月06日 13:36
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
ここ静岡市からだとちと距離はあるんだけど、それこそ「小夜の中山」の峠のすぐ近く、金谷の『お茶の郷博物館』の隣にあるのが~、もうすぐオープン2年を迎える私の姉夫婦がやっている御食事処、

【自然薯農家れすとらん とろろ屋ととろ】


先日も、小夜の中山に行く前にランチによってこれを軽く食べてきましたicon28

姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。


これは一番シンプルな「とろろ丼」icon12
濃厚で粘りが凄いとろろは、さすが自分達が育ててる新鮮な自然薯って感じで、そこに鯖の身も入っている出し汁で割ってあり、これだけでも充分美味しいface02
930円で、とろろはおかわりできないんだけどライスはおかわり一杯が無料です。



で、なにやら『まいうー』な色紙があったので聞いてみたところ、

姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。


ちょうど今週8日の土曜日、お昼12時からだいいちテレビで放送の『メレンゲの気持ち』の中でその石ちゃんの時のが放送されるんだってさicon12

なお色紙にある「金豚王(きんとんおう)カルビとろろ丼」は人気ナンバーワンのご飯で価格は1,730円。いかがでしょうか♪



そうそう、以前に行った時は私もリッチに「金豚王すきしゃぶとろろ御膳」っていうこんなのを食べたんだけど、金豚王、美味しかったですよface25
(今もこのメニューがあるかはちょっと分からないです…)

姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。
姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。



というわけで土曜日のテレビ放送ももしよかったらだけど、金谷の「お茶の郷博物館」や「機関車トーマス」を見に来た際は、自然薯農家がやっているとろろ屋さん、いかがですかface02


…あ!!
かなりイケメンの姉の息子もお給仕しております(゚∀゚)


姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。詳しくはこちら▼
【とろろ屋ととろ】 [ホームページ]
島田市金谷富士見町3172 【googleマップだとココ】
0547-32-9637
営業時間:10時~22時(水曜日は16:00まで)、定休日:木曜、駐車場:多数

…場所がね、少し分かりづらくて隠れ家的な感じなんだけど、この看板→とか、のぼり旗とか立ってますので探してみて下さいませw





同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年08月06日 13:36

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
姉の店「とろろ屋ととろ」、メレンゲの気持ちに。
    コメント(0)