<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年01月09日 13:11


明日1月10日の日曜日は、静岡市民文化会館にて【平成28年 静岡市出初式】が行われます。静岡市の消防団員が勢揃いします。もちろん私も

式典自体は朝9時からだったかな、早くから行われますが、『見どころ』と言いますか~、ぜひ皆さんに見ていただきたいのは式典のあとに行われる、【梯子(はしご)乗り】と【一斉放水】なのです♪


昨年は清水の「日の出埠頭」と静岡の「呉服町通り」でした

→ 【H27 静岡市消防出初式レポート】
市民文化会館では、前半の時間にホール内で式典が行われますが、「梯子乗り」は外の広場でだいたい10時半から11時頃くらいに行われます。(ただ、午後の呉服町通りの方がオススメです) → 【場所はだいたいこの赤色ポイントあたり:googleマップ】
駿府城のお堀での「一斉放水」は12時半頃の予定となってます。
今年も我々第八分団は付属小学校の横の内堀あたりです → 【場所はだいたいこの赤色ポイントあたり:googleマップ】
そして午後は呉服町へと移動し、歩行者天国の道路にて「梯子乗り」を行います! その時間はだいたい14時から15時頃まで。伊勢丹の交差点あたりです → 【場所はだいたいこの赤色ポイントあたり:googleマップ】
なお、梯子の近くで見学してると最後に『なにかご利益がある物』が貰えるかもしれないのでぜひ待機を

明日日曜日、もし「静岡のおまち」に来られるようでしたぜひ来て下さいませ

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年01月09日 13:11
▼この記事に対して書かれたコメントです
初めまして。
子供たちを連れて、一斉放水を
見に行きます!
頑張ってください。
子供たちを連れて、一斉放水を
見に行きます!
頑張ってください。
Posted by バリアフリ-静岡
at 2016年01月09日 13:28

>バリアフリ-静岡さん
ありがとうございます!
一斉放水はかなり壮観なのでぜひぜひ♪
宜しくお願いします(^o^)
ありがとうございます!
一斉放水はかなり壮観なのでぜひぜひ♪
宜しくお願いします(^o^)
Posted by 鈴木酒店
at 2016年01月09日 15:44

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)