<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年02月20日 12:27

今年もこの時期だけの限定品が志太泉酒造さんから入荷してきたぞ(゚∀゚)
先日酒蔵に蔵見学行った時に出来たてのを少し試飲させてもらったけど、今年のも美味しかった

【志太泉 純米生原酒 山田錦】
このお酒は、酒米の王様と呼ばれるあの『兵庫県産の山田錦』を精米歩合60%という純米酒。60%ということは米粒の4割を削って6割を残しているということですね♪
そしてこれは搾ったばかりの状態の「生原酒」
なので、みずみずしい口当たりとフレッシュな味わいを感じることができます
(にごり酒ではありません)
山田錦を使っていながらもコストパフォーマンスが良い、志太泉の限定生原。度数は少し高めの17~18度で、日本酒度は+3、酸度は1.3、使っている酵母は静岡酵母NEW-5。
今年のもオススメですよ
四合瓶(720ml)1,458円、一升瓶(1.8L)2,916円。(8%税込)
なお、志太泉のこちらの限定酒もとても人気で、当店にまだ在庫有ります
→ 【【入荷】志太泉純米発泡試作酒「シダ・シードル」】
→ 【【入荷】愛國米を使った、浪漫感じる志太泉♪】
先日酒蔵に蔵見学行った時に出来たてのを少し試飲させてもらったけど、今年のも美味しかった


【志太泉 純米生原酒 山田錦】
このお酒は、酒米の王様と呼ばれるあの『兵庫県産の山田錦』を精米歩合60%という純米酒。60%ということは米粒の4割を削って6割を残しているということですね♪
そしてこれは搾ったばかりの状態の「生原酒」

なので、みずみずしい口当たりとフレッシュな味わいを感じることができます

(にごり酒ではありません)
山田錦を使っていながらもコストパフォーマンスが良い、志太泉の限定生原。度数は少し高めの17~18度で、日本酒度は+3、酸度は1.3、使っている酵母は静岡酵母NEW-5。
今年のもオススメですよ

四合瓶(720ml)1,458円、一升瓶(1.8L)2,916円。(8%税込)
なお、志太泉のこちらの限定酒もとても人気で、当店にまだ在庫有ります

→ 【【入荷】志太泉純米発泡試作酒「シダ・シードル」】
→ 【【入荷】愛國米を使った、浪漫感じる志太泉♪】
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年02月20日 12:27
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)