<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年08月05日 13:02

登呂遺跡の真横、ちょ~っと場所分かりづらいんだけど…、でもこんな風情のある佇まいの食事処があります

【登呂 もちの家】
なぜ「もち(餅)の家」かって言うと~、安倍川餅の会社で有名なあの『やまだいち』の直営店のようで、実際、やまだいちの本社の真横にあります。
なのでもちろん安倍川餅をはじめ、各種お餅が食べられる甘味処ではあるんだけど、ただ実はここ、お蕎麦も結構有名で、しかもそのセットがとってもお得だったりするんです
それがこれ、


「うす定食」で、お蕎麦(温かい冷たいは選べる)、ひじきの煮物やカツオの角煮、お新香、ご飯、そして安倍川餅までがセットになってて900円。ご飯を「栗おこわのご飯」に変えると1,000円。
なんとも素朴で優しさを感じる定食だけどしっかりとした量もあるし美味しい
それと店内の雰囲気がこれまたかなりの歴史と情緒あるので、ゆったりとした時間をくつろぎながら食事や甘味を楽しめるかと思います♪


店内のお土産販売所には安倍川餅などがた~くさんあったり賞味期限が近いものは割引きもあるみたいだからお土産にもぜひ
【登呂 もちの家】 【公式ページ】
静岡市駿河区登呂5-15-13 【googleマップだとココ】
054-283-1663 営業時間:11時~16時、定休日:不定休、駐車場:8台
…営業時間が短かったり不定休なところが注意かも


【登呂 もちの家】
なぜ「もち(餅)の家」かって言うと~、安倍川餅の会社で有名なあの『やまだいち』の直営店のようで、実際、やまだいちの本社の真横にあります。
なのでもちろん安倍川餅をはじめ、各種お餅が食べられる甘味処ではあるんだけど、ただ実はここ、お蕎麦も結構有名で、しかもそのセットがとってもお得だったりするんです

それがこれ、


「うす定食」で、お蕎麦(温かい冷たいは選べる)、ひじきの煮物やカツオの角煮、お新香、ご飯、そして安倍川餅までがセットになってて900円。ご飯を「栗おこわのご飯」に変えると1,000円。
なんとも素朴で優しさを感じる定食だけどしっかりとした量もあるし美味しい

それと店内の雰囲気がこれまたかなりの歴史と情緒あるので、ゆったりとした時間をくつろぎながら食事や甘味を楽しめるかと思います♪


店内のお土産販売所には安倍川餅などがた~くさんあったり賞味期限が近いものは割引きもあるみたいだからお土産にもぜひ

【登呂 もちの家】 【公式ページ】
静岡市駿河区登呂5-15-13 【googleマップだとココ】
054-283-1663 営業時間:11時~16時、定休日:不定休、駐車場:8台
…営業時間が短かったり不定休なところが注意かも

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年08月05日 13:02
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)