【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2016年10月31日 18:03
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨日30日、静岡市葵区の駿府城公園周辺のお蕎麦屋さん12店舗が参加して開催していたこちらのイベントicon12

第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
【第一回 静岡はしご蕎麦】


詳しくは以下の事前告知記事を参照ですが~、今回初開催ということと、あと実は地酒が呑める蕎麦前なイベントということもあって気になってたので参加してきましたface02
事前告知記事はこちら → 【10.30 静岡はしご蕎麦!地酒も呑めるぞ♪】


で、そう、お蕎麦屋さん12店舗あってどういうルートで攻めようかなっていろいろ考えたんだけど…、ここはやっぱ、メインな感じの「たがた」さんから始めて東方面に向かってみることにしましたicon23


というわけで、
第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
【1店目:手打ち蕎麦 たがた】

…やはり一番の注目店ということですかね、皆さん考えてること同じで11時30分頃に着いた時にはかなりの待ち行列が!すご!!face08

なので結構待ったけどその価値は有り。
貴重な『茶ノ実油』での蕎麦を楽しめ、また店主の田形さんから貴重なお話や今後の展開等についての熱い想いを伺うことができましたicon12

地酒は「萩錦の純米誉富士、駿河酔」



第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
【2店目:戸隠 駿府町店】

一気に水落交番まで来てみての戸隠。
すんなり入れ、この「はしごセット」を注文する参加者も少なめな感じだったかな~。
でもそれだけ日頃から人気の老舗お蕎麦屋さんってことですな♪

地酒は「高砂の辛口純米」



第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
【3店目:Osteria TiaLoca】

蕎麦屋じゃないけど参加店になってたので気になってたイタリア料理店。
でもなるほど!「そば粉のニョッキ」だったicon28
とても美味しかったけど、私の数名あとでこのニョッキは終わっちゃったみたいですicon10

お酒は「イタリア産の白ワイン」(赤も選べる)



第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
【4店目:鷹匠 つむらや】

ティアロカ2のすぐ真裏にあって、古民家な佇まいがかなり良いお蕎麦屋。
ここもかなり行列があって、普通に混雑してる人気店。
そして店内に居る時にちょうど、静岡新聞社とSBSテレビの取材も来ましたw

地酒は「喜平静岡蔵の純米吟醸」



第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
【5店目:泉屋 相生町店】

静鉄沿い、日吉町駅から直ぐのお蕎麦屋。
参加店の中では一番東にあり、ここ着いた頃は14時30分頃だったこともあるのか並んでる人は居なくてスムーズに入れた♪
名物の唐揚げと、そして蕎麦味噌がようやくここで出てきてなんか和んだface17

地酒は「天虹の純米吟醸」



というわけで全部で5店はしご蕎麦しましたicon23
12店コンプリートは無理だとしても、半数の6店は行ってみてもよかったかもだw

なお改めて言いますがここらは全店共通1,000円です。(税込)
「小盛りの蕎麦・小さなおつまみ・地酒またはお茶」というセットなわけですが、どのお店もしっかりとした地酒を出してきてましたし、おつまみもお蕎麦も楽しめて、これはなかなかお得な感じだったと思いますicon22

あと、例の『はしご酒イベント』の場合は比較的若い層の方々が元気に参加しているイメージに対して、案外とご年配の方々が多めにこのはしご蕎麦に参加されてる雰囲気あって、そのあたりが『さすがお蕎麦だな♪』と感じたりしましたface17


なお次回の開催はもう決まっていて来年2017年の1月29日(日)とのことですemoji01
気になる方はぜひ覚えておいて下さいませface02





同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年10月31日 18:03

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
第一回静岡はしご蕎麦、参加してきました♪
    コメント(0)