<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年11月20日 19:59

普段は地酒がテーマなこと多いですが、昨晩は半年に1回くらいやっている地ビール(クラフトビール)の会でした、当店の座敷部屋で開催してる裏鈴木酒店

【裏鈴木酒店:季節限定ベアードビール&アオイビール】
当店で販売してて人気の【ベアードビール】
今回裏鈴ではそんなベアードビールの~季節限定ビールだけをラインナップしています。春頃から最近発売された限定品を12種類
もちろん通年で発売されている定番商品も人気なんだけどこの季節限定物は、みかんやだいだい、青梅、そしてカボチャなど、とにかくいろんな素材使ってたり個性的なビールばかりでスゴイんですわ
しかもそのネーミングも、「悪夢」とか「やばいやばい」とか「無礼講」とかw
ベアードビールは沼津発祥の地ビール(クラフトビール)。今は『伊豆の修善寺』に移転しまして、自然に囲まれた大きな新工場で醸造しています。
『風味のないビールは決して造らないし、それが万人受けしなくても一切構わない』というスピリットから造られるビールはどれも個性あふれてて、首都圏ではとても人気あったりするんです
まだの方にはぜひ飲んでみてもらいたビールなわけです
『アートなラベル』も楽しみのひとつですね
そして今回は

これ、静岡市内で初のクラフトビール【アオイビール】、です
醸造開始は2013年からでしたかね、また、直営店や醸造場に併設のビアバーも2014年の営業開始からずっと大人気なわけですが~、ようやくですね、「瓶」での卸しが開始されましていち早く仕入れた次第です
醸造元の「アオイブリューイング」様の公式ページはこちら → 【AOI BREWING|BECK Co.,Ltd.】
この日は、ゴールデンエール、アルト、グラスウィート、そしてお茶エールの4種類を裏鈴でみんなで飲んでみました
なおこの4種類、明日から当店店頭でも販売開始しますので、今まではビアバーで飲んでいたアオイビールをご家庭でもいかがでしょうか
1本500円から、です。
というわけで約100本の瓶を空けた楽しいビールの会でした♪
参加してくれた皆さん、たくさんの差し入れありがとうございました



【裏鈴木酒店:季節限定ベアードビール&アオイビール】
当店で販売してて人気の【ベアードビール】

今回裏鈴ではそんなベアードビールの~季節限定ビールだけをラインナップしています。春頃から最近発売された限定品を12種類

もちろん通年で発売されている定番商品も人気なんだけどこの季節限定物は、みかんやだいだい、青梅、そしてカボチャなど、とにかくいろんな素材使ってたり個性的なビールばかりでスゴイんですわ

しかもそのネーミングも、「悪夢」とか「やばいやばい」とか「無礼講」とかw
ベアードビールは沼津発祥の地ビール(クラフトビール)。今は『伊豆の修善寺』に移転しまして、自然に囲まれた大きな新工場で醸造しています。
『風味のないビールは決して造らないし、それが万人受けしなくても一切構わない』というスピリットから造られるビールはどれも個性あふれてて、首都圏ではとても人気あったりするんです

まだの方にはぜひ飲んでみてもらいたビールなわけです

『アートなラベル』も楽しみのひとつですね

そして今回は


これ、静岡市内で初のクラフトビール【アオイビール】、です

醸造開始は2013年からでしたかね、また、直営店や醸造場に併設のビアバーも2014年の営業開始からずっと大人気なわけですが~、ようやくですね、「瓶」での卸しが開始されましていち早く仕入れた次第です

醸造元の「アオイブリューイング」様の公式ページはこちら → 【AOI BREWING|BECK Co.,Ltd.】
この日は、ゴールデンエール、アルト、グラスウィート、そしてお茶エールの4種類を裏鈴でみんなで飲んでみました

なおこの4種類、明日から当店店頭でも販売開始しますので、今まではビアバーで飲んでいたアオイビールをご家庭でもいかがでしょうか

1本500円から、です。
というわけで約100本の瓶を空けた楽しいビールの会でした♪
参加してくれた皆さん、たくさんの差し入れありがとうございました


記事投稿者: 鈴木酒店 2016年11月20日 19:59
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)