【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2018年02月09日 20:29
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
大井川と言えば島田。島田の酒蔵と言えば大村屋酒造場!
ということで先日水曜日はこんなテーマで大村屋さんのお酒をたくさん揃えてみましたface02


裏鈴木酒店。鬼と女と大井川2018
【裏鈴木酒店:鬼と女と大井川】

我ながらこのテーマ、気に入ってますface25


大村屋のお酒はなにげにたくさんの種類や銘柄があるですが、大村屋の代表と言えば「若竹」で、そこに『鬼をも殺す強い酒』と言われる辛口の「鬼ころし」と、『女を酔わす旨い酒』って感じな「おんな泣かせ」かなicon12

あと大井川や蓬莱橋、SLがラベルになっている「地元島田」に関するお酒や、5年ほど前から登場した島田らしいイラストが入った「鬼乙女シリーズ」です、それを揃えた。だからこんなテーマw

(てか、中央に1本、なんかちょっと不吉っぽいラベルのあるけれど…、これはその名も『般若』と言って、あのおんな泣かせの斗瓶囲いの中取り原酒なんですface08 お値段も恐ろしいし、製造本数も恐ろしく少なくて…残念ながら当店では入手不可なお酒だったりしますicon10



裏鈴木酒店。鬼と女と大井川2018毎年恒例とはいえ、今まさに酒造りでお忙しいところを大村屋酒造場の松永社長が今年も来て下さり、みんなと一緒になって気さくにお酒飲んで下さいましたface25
差し入れのお酒もありがとうございます♪


さてお酒の方はと言うと、私も大好きな「鬼乙女シリーズ」はやっぱり人気で、減っていくのも早かったですね♪
「恋」がなんかいろんな意味でスゴかったけどw、ともあれ、誉富士のお酒、美味しいんだよね!お燗がイイface05

また「鬼ころしシリーズ」は辛口だけどスッキリ飲みやすいし、オススメなのが純米吟醸の「長い木の橋」や「大井川の詩」で、軽快な飲み口で価格も安くて高コスパなんだよねicon12

「おんな泣かせ」はやや甘めでフルーティー。11月に今期分の販売開始になってから当店でも人気で、結構な本数入荷してきたんだけど一升瓶は残り2,3本で四合瓶ももうだいぶ少ないですicon10 気になる方はお早めにicon23


大村屋さんのお酒はやっぱどれも飲みやすくて美味しいですね♪
社長ならびに今回参加してくれた皆様、寒い中ありがとうございましたface02


最後は鬼乙女ちゃんの集合写真でicon12

裏鈴木酒店。鬼と女と大井川2018





同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事画像
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会!
裏鈴木酒店:静岡県の美味しいクラフトビール達
裏鈴木酒店:三名の正雪杜氏を飲み比べファイナル!
同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2025-02-25 19:31)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2024-03-01 20:20)
 裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会! (2023-07-10 20:10)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年02月09日 20:29

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
裏鈴木酒店。鬼と女と大井川2018
    コメント(0)