【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2022年08月31日 21:11
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
先週の話となりますが、前半戦と後半戦の二週(二回)に分け参加人数も半分くらいに変更して開催してる当店の飲み比べ会、今回は爽やかな味わいで人気の清水区の英君でしたicon12

味も人気だけど社長はもっと人気かもしれないface25


裏鈴木酒店:熱狂的ファン多数の英君だ!
【裏鈴木酒店:英君の会】


コロナ禍になる前は月一回以上のペースで開催してた当店の飲み比べ会「裏鈴木酒店」、2020年のコロナ禍からは例に漏れず幾度も延期や休止が続いていましたが~少し前からぼちぼちと再開している感じでありますface17

このような状況の中でもご理解と温かい応援のお言葉をいただきながら快くご参加くださる皆様にはほんと感謝申し上げるところでございます、ありがとうございますm(__)m



さて、今回揃えた英君は全部で17種類になりますemoji01

裏鈴木酒店:熱狂的ファン多数の英君だ!右のラインナップ画像をクリックすると参加者さんにお配りしたお酒のリストが拡大致しますが、今回は今までの英君の会の中でも一番予算が掛かってる(お酒の合計金額が今までで一番な)内容でもありましたicon21

上の三種類だけで合計三万円すっぞ♪

それに全部一升瓶だからお酒の量もヤバかったw


そんな英君のお酒。
基本的にどれもまさに『英君らしい!』と言える感じのスッキリ爽やかでキレの良いものばかりですicon06

特に今年は純米吟醸の緑ラベルの『緑の英君』が美味しくて全国からも例年以上に発注があったとのことでこの8月で酒蔵でも完売になってしまいましたicon10 当店の主力商品でもあったのでちょっと残念だけど美味しいじゃあ致し方なしです。
でもブドウな感じに甘めでジューシーな紫ラベルの『紫の英君』も個人的にはオススメだし、オレンジラベルの『橙の英君』は酸味や旨みもあって通好みなんだよねface02

というか、裏鈴木酒店に久々の登場となったのが『大吟醸いろは』ですicon12
静岡が誇る染色家にして人間国宝の「故・芹沢銈介」氏デザインのラベルに、真っ白で美しい白磁の陶器の酒瓶。もちろん中身のお酒もとても淡麗でサラッと綺麗な大吟醸。ほんと全てが芸術作品なお酒ですicon23
少々高価ではありますが取り寄せ可能ですのでもしご興味ありましたらまずはこちらをご覧いただけたらと思います → 【人間国宝の御方がデザインした英君大吟醸!】

あと、暑い夏にまさにピッタリなのが夏の限定品の『夏の白菊(通称:エイキュン)』face05
…ただ、今年は4月後半頃に入荷してくるも、製造数量が極少だったためほぼ一瞬で完売となってしまいました。マジ全静岡が泣きました。゚(ノД`)゚。



裏鈴木酒店:熱狂的ファン多数の英君だ!

なおお忙しいところ英君の望月社長も駆け付けてくれて皆さんと一緒にお酒を飲んで楽しんで下さいましたface02
その社長からは『この会はいつも楽しい♪』とおっしゃってくれてて、でもそれもこれもほんと、美味しい英君のお酒が有るからこそなのでありますm(__)m

(二週(二日)開催するうちの望月社長は片方一日だけのご参加だったのですが、望月社長が来る日はめちゃ人気で、募集開始してからほぼ一日で満席になってしまったほどでしたw)



最後に、番外編の『桃色にごりのミス・チェリー』いうのがありまして、これ、2019年に初登場した時は「生酒」だったので本当に爆発力がヤバくて楽しかったのですが、それ以降は加熱処理の「火入れ」をするようになって爆発力はほとんど無くなってしまいました…┐(´ー`)┌
にも関わらず! 火入れをしてある今年2022年のが今回奇跡的にちょろっと爆発してくれました♪ なんかそれだけでももう感動でしたface25

ではここで2019年の会の時に私が開栓して大爆発した様子をよかったらご覧下さいicon23
再生回数やコメントがかなり荒れてますがww
こちら↓
【活性にごり酒の開栓方法と噴き出しっぷり - YouTube】

(再生すると音声もでますのでご注意下さい)



というわけで今回も~、ものすごく美味しいんだけども飲みきれない量だった英君w
でも楽しかったicon06

ご参加下さった皆様と、駆け付けて下さった望月社長、ありがとうございましたm(__)m
なお余った英君は参加者さんがお土産として持ってってくれました、ありがとうface02




同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事画像
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会!
裏鈴木酒店:静岡県の美味しいクラフトビール達
裏鈴木酒店:三名の正雪杜氏を飲み比べファイナル!
同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2025-02-25 19:31)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2024-03-01 20:20)
 裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会! (2023-07-10 20:10)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年08月31日 21:11

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
裏鈴木酒店:熱狂的ファン多数の英君だ!
    コメント(0)