<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年08月01日 12:55

清水区三保のクラフトビール「ガルシア」の中で人気の『インカ帝国』から派生したクールビューティーな爽やかビールがこれだ! マンゴー的な香りあってマジ飲みやすい女王様

【ガルシア COLDインカ帝国IPA】
インカ帝国シリーズにはそれぞれ女王様が描かれていまして、こちらの限定品COLDインカは『クールさに凍られる雪の女王』をイメージした女王様とのことです
クソ暑い今には逆にこの雪の女王様はありがたいかもしれないねw
この『ガルシアブリューイング』について詳しくは以下のブログ記事参照なのですが、静岡市清水区の三保でフレディ・ガルシアさんが造っているクラフトビールであります。ペルーご出身ということで「アルパカ」がよくラベルに登場してきます。このラベルには居ないけど。
こちら → 【瓶から缶に変更!清水区三保のガルシアブリューイング】
さて、ガルシアのビールは日本で初めて副原料にペルー原産の穀物『Quinua(キヌア)』を全てのビールに使用しているのが特徴です。スーパーフードとも呼ばれていますよね。
このCOLDインカ帝国IPAにももちろんキヌアは使われていまして、パッションフルーツやマンゴーのようなトロピカルな香りに、IPAらしい苦味はちょこっとありますが基本的にキヌア由来のマイルドさがあって軽くて~ほんと飲みやすい爽やかな味わいとなってます
IPAで爽やかだけど優しさも感じられる、クールビューティーなクイーンです
360ml缶で1本530円。(10%税込)
原材料:麦芽(ドイツ製造)、糖類、ホップ、キヌア
アルコール度数:6.5% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【ガルシアブリューイング COLDインカ帝国IPA - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【ガルシア COLDインカ帝国IPA】
インカ帝国シリーズにはそれぞれ女王様が描かれていまして、こちらの限定品COLDインカは『クールさに凍られる雪の女王』をイメージした女王様とのことです

クソ暑い今には逆にこの雪の女王様はありがたいかもしれないねw
この『ガルシアブリューイング』について詳しくは以下のブログ記事参照なのですが、静岡市清水区の三保でフレディ・ガルシアさんが造っているクラフトビールであります。ペルーご出身ということで「アルパカ」がよくラベルに登場してきます。このラベルには居ないけど。
こちら → 【瓶から缶に変更!清水区三保のガルシアブリューイング】
さて、ガルシアのビールは日本で初めて副原料にペルー原産の穀物『Quinua(キヌア)』を全てのビールに使用しているのが特徴です。スーパーフードとも呼ばれていますよね。
このCOLDインカ帝国IPAにももちろんキヌアは使われていまして、パッションフルーツやマンゴーのようなトロピカルな香りに、IPAらしい苦味はちょこっとありますが基本的にキヌア由来のマイルドさがあって軽くて~ほんと飲みやすい爽やかな味わいとなってます

IPAで爽やかだけど優しさも感じられる、クールビューティーなクイーンです

360ml缶で1本530円。(10%税込)
原材料:麦芽(ドイツ製造)、糖類、ホップ、キヌア
アルコール度数:6.5% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【ガルシアブリューイング COLDインカ帝国IPA - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年08月01日 12:55
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)