【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月09日 23:38
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今日は、仕事関係…と言うか、初亀さんのお話とお酒を呑みに、常磐町にある「TOKAIビル」に行ったので、その帰りに、そのすぐ隣にあるこのお店に行きました!

らーめん「川しん」(かわしん)。そしてそこの定番の『みそラーメン』
川しんの味噌ラーメン
あ、これ↑ 大盛りね!笑。150円増しで、すげーボリュームに(*´∀`)

ひとまず、お仕事の話はまた明日ってことで、今日は川しんラーメンの話を。
詳しくまでは知らないんだけど、川しんって昔、駿河区の池田になるのかな、SBS通り(になるの?あそこ)と言うか~、「酒の庫あんどう」さんの向かえあたりとかセブンイレブンあたりにありましたよね。

その頃は私はまだ東京に住んでたんですが、実家の静岡に戻ってくるたびにちょくちょく行っていました。…味噌好きなので、ここの味噌ラーメンにはすぐハマッてしまいましたね~face02

ご覧の通り、味噌は中央部分に盛られてて、自分で混ぜるスタイル♪

混ぜる前のスープは透明で、かる~く塩味。麺はかなり細麺です。軽く炒めたもやしも美味しいし、焼き豚はきざんであるけど、それが食べやすい感じで良いです。

つまり、最初の味と途中の味と最後の味が全部違う。「味の変化」が楽しめる味噌ラーメンなのです(^-^)

↓ こんな感じ
ここの味噌ラーメン♪

味噌を麺に絡ませて食べるのも美味しいよね♪

でもどっちかって言ったら、あっさりタイプな味噌ラーメンかと思います。ドライと言うか…、ちょこっとだけピリッとするのかも。

とにかく大盛りね、かなりの量があって大満足でした!
私はここの「チャーハン」も好きなんだけど、通の人は「マーボーラーメン」が良いんだとか。…今度注文してみよう。

あ、この「川しん」は常磐町の処と、あとあそこは「敷地」になるのかな、東名高速の側道近くにもあります。
常磐町の処は深夜の1時過ぎまでやってるみたいだから、夜食にどうですかface02

常磐町の川しんの地図はこちら
敷地の川しんの地図はこちら



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月09日 23:38

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
ここの味噌ラーメン♪
    コメント(0)