<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年11月27日 03:32

26日の午後は、携帯からも軽く報告しましたが、お酒組合の事務所で「利き酒」の勉強会がありました。参加者は…10名くらいかな。
ここに来てた酒屋さんは『熱心な酒屋さん達』と言えます。ライバルかもだけど、お仲間さんですね
で、ふと見たテキストで気になったものがこれ。
「スギダマン」言います。
酒類総合研究所のキャラクター。
なるほど…。と関心してみる。
善玉っぽい感じのウィルスちっくなあれだけど、玉は玉でもこれは杉玉…。
頭のアホ毛もちゃ~んと意味あるんだよね♪
…なんで「スギダマン」言うのかは、近くの酒屋さんに聞いてみよう
お酒の香りとかって複雑ですよね…。
今日はそんな「香りや成分のこと」も丁寧に実習してくれました。



こういう実習って、薬品と言うか成分と言うか…、まぁ専門的な物が必要になってくるわけで、かなり貴重な勉強会だと思う。
時間が経って老ねた(ひねた)お酒の臭いとかカビの臭い、酒酔い成分のアセトアルデヒド、つわり香は…なんだっけ?笑。まぁ、とにかく薬品的なこといろいろです。
だから臭いを嗅ぐと「うっ!(´Д`)」っとくるものや、「おっ♪(・∀・)」とくるもの、様々です。
甘いとか辛いを表す日本酒度を強い順に並べたり、アルコール度数を強い順に並べたりするクイズ的なこともやったよ。
アルコール度数は全問正解だったけど、日本酒度の方はダメダメでした
仕事の都合で、途中で退室しちゃったんだけど、こういう勉強会は年に1回は参加したいなぁって思ってます。…だって臭いを覚える(記憶する)って結構難しいんですもん(^_^;
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
ここに来てた酒屋さんは『熱心な酒屋さん達』と言えます。ライバルかもだけど、お仲間さんですね

で、ふと見たテキストで気になったものがこれ。

酒類総合研究所のキャラクター。
なるほど…。と関心してみる。
善玉っぽい感じのウィルスちっくなあれだけど、玉は玉でもこれは杉玉…。
頭のアホ毛もちゃ~んと意味あるんだよね♪
…なんで「スギダマン」言うのかは、近くの酒屋さんに聞いてみよう

お酒の香りとかって複雑ですよね…。
今日はそんな「香りや成分のこと」も丁寧に実習してくれました。



こういう実習って、薬品と言うか成分と言うか…、まぁ専門的な物が必要になってくるわけで、かなり貴重な勉強会だと思う。
時間が経って老ねた(ひねた)お酒の臭いとかカビの臭い、酒酔い成分のアセトアルデヒド、つわり香は…なんだっけ?笑。まぁ、とにかく薬品的なこといろいろです。
だから臭いを嗅ぐと「うっ!(´Д`)」っとくるものや、「おっ♪(・∀・)」とくるもの、様々です。
甘いとか辛いを表す日本酒度を強い順に並べたり、アルコール度数を強い順に並べたりするクイズ的なこともやったよ。
アルコール度数は全問正解だったけど、日本酒度の方はダメダメでした

仕事の都合で、途中で退室しちゃったんだけど、こういう勉強会は年に1回は参加したいなぁって思ってます。…だって臭いを覚える(記憶する)って結構難しいんですもん(^_^;
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月27日 03:32
▼この記事に対してのトラックバックです
残念ながら(?)ミラーボールではございません杉玉です本来は造り酒屋さんに吊るすものですが開店のお祝いに頂きました風情があってとてもイイ感じなんです最初の頃に比べて、やや...
杉玉(酒林)【酒菜☆さかもと】at 2009年12月09日 17:39
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)