<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年03月07日 18:12


昨晩は、駿河区丸子にある『ワインセラー マツキヤ』さんに行ってきました

→ 静岡市駿河区丸子2丁目4-17 054-259-3838 【地図はこちら】
「マツキヤ」さんはeしずブロガーさん御用達な感じで、私もずっと『一度行ってみたいな~』って思ってたお店。そして昨晩はちょうど【ワインを楽しむ会 基礎編】が開かれると事前に知ったので、思い切って教わりに行ってみたわけです

天気はあいにく雨がパラパラな感じだったんだけど、お店はすぐに分かりました♪ (静岡駅からバスで行ったんですが、バス停からすぐでした!)
…てか、なんだか外観がすっごく雰囲気良くって、酒屋さんじゃなくって「オシャレなレストラン」みたくてめちゃ素敵です
店内は、あまり見てる時間なかったんだけど、レイアウトとかもキレイだし、ワインセラーもあって、同じ酒屋さんとしてすごく羨ましく素敵なお店でした


あれなんですねっ、お隣のイベントホール『モノポール』も、こういうワイン会やイベント用としてお作りになったんですね~
お店と一体感があってこの「モノポール」も居心地良いです!

参加者は7名。…私以外はワインの事お詳しい方ばかり(^^; …「マツキヤ」さんには、同業者の私なんかがお邪魔しちゃって要らぬお気遣いをさせてしまったかもしれません、すみません
講師はソムリエの『池田ひろ美』さん。「マツキヤ」さんの看板娘さんですね
今回は、代表的なぶどうの品種をいろいろ飲み比べてみようと言うことで、私にとってはとても勉強になるものでした。…とは言え、この一回で全て覚えれるわけもなく、やはり『いろいろ(量を)飲んでかないとダメだなぁ~』と痛感致しました。そこは日本酒も焼酎も一緒ですよね(^^;
ただ毎回そうなのが、こういう講座って中盤あたりからもう味の判断が分からなくなってきて、そして「楽しい雑談モード」になってしまうこと!笑。時間も忘れて、結局終電近くまでこの「モノポール」に居座ってしまいました(^^;
オードブルのハムやチーズ、そしてパンを食べながらの飲み比べは楽しかったし、やっぱあれですね、こうやってその場で何種類も比べることできるのはとても分かりやすいです♪ また基礎的なワイン会があったらぜひ参加したいな~
「マツキヤ」さん、そして参加者の皆さん、ありがとうございました!
…な・おっ、ここだけの話、終電近くの電車で静岡駅に着いたあと、天気は雨ながらも無償にラーメンを食べたくなってしまい、結局行ってしまいました、『風風ラーメン』(´Д`)
豚骨ラーメン
「マツキヤ」さんトコで結構食べたんですよ、パン。…でもなぜでしょうね、いつの間にかここに居ましたヽ(´ー`)ノ
…たぶんこれから先もこの風風ラーメンは、私の帰り道にとって【絶大は効果を発揮するトラップ】になりそです
…てか、なんだか外観がすっごく雰囲気良くって、酒屋さんじゃなくって「オシャレなレストラン」みたくてめちゃ素敵です

店内は、あまり見てる時間なかったんだけど、レイアウトとかもキレイだし、ワインセラーもあって、同じ酒屋さんとしてすごく羨ましく素敵なお店でした



あれなんですねっ、お隣のイベントホール『モノポール』も、こういうワイン会やイベント用としてお作りになったんですね~


参加者は7名。…私以外はワインの事お詳しい方ばかり(^^; …「マツキヤ」さんには、同業者の私なんかがお邪魔しちゃって要らぬお気遣いをさせてしまったかもしれません、すみません

講師はソムリエの『池田ひろ美』さん。「マツキヤ」さんの看板娘さんですね

今回は、代表的なぶどうの品種をいろいろ飲み比べてみようと言うことで、私にとってはとても勉強になるものでした。…とは言え、この一回で全て覚えれるわけもなく、やはり『いろいろ(量を)飲んでかないとダメだなぁ~』と痛感致しました。そこは日本酒も焼酎も一緒ですよね(^^;
ただ毎回そうなのが、こういう講座って中盤あたりからもう味の判断が分からなくなってきて、そして「楽しい雑談モード」になってしまうこと!笑。時間も忘れて、結局終電近くまでこの「モノポール」に居座ってしまいました(^^;
オードブルのハムやチーズ、そしてパンを食べながらの飲み比べは楽しかったし、やっぱあれですね、こうやってその場で何種類も比べることできるのはとても分かりやすいです♪ また基礎的なワイン会があったらぜひ参加したいな~

「マツキヤ」さん、そして参加者の皆さん、ありがとうございました!
…な・おっ、ここだけの話、終電近くの電車で静岡駅に着いたあと、天気は雨ながらも無償にラーメンを食べたくなってしまい、結局行ってしまいました、『風風ラーメン』(´Д`)

「マツキヤ」さんトコで結構食べたんですよ、パン。…でもなぜでしょうね、いつの間にかここに居ましたヽ(´ー`)ノ
…たぶんこれから先もこの風風ラーメンは、私の帰り道にとって【絶大は効果を発揮するトラップ】になりそです
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月07日 18:12
▼この記事に対して書かれたコメントです
こんばんわ♪
マツキヤさんでワイン講座やってらしたんですね〜(゚∀゚)いいなぁ(^ω^)
私も、マツキヤさんはお洒落で落ち着いていて大好きです♪
ワインセラー、見ましたか?凄いですよ!!
マツキヤさんでワイン講座やってらしたんですね〜(゚∀゚)いいなぁ(^ω^)
私も、マツキヤさんはお洒落で落ち着いていて大好きです♪
ワインセラー、見ましたか?凄いですよ!!
Posted by やかち at 2010年03月07日 23:27
>やかちさん
オシャレで雰囲気良くって、ホント羨ましいです。皆さんに愛されてるのが分かりますね(^-^)
ワインセラーもすごそうなのが想像できます。ワインを(お酒を)本当に大切にしてらしてますもんね。
…ただ、同業者として見せてもらいにくかったりします(^^;
オシャレで雰囲気良くって、ホント羨ましいです。皆さんに愛されてるのが分かりますね(^-^)
ワインセラーもすごそうなのが想像できます。ワインを(お酒を)本当に大切にしてらしてますもんね。
…ただ、同業者として見せてもらいにくかったりします(^^;
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月07日 23:33

こんばんは~★
土曜日は本当にありがとうございました!!
最後までお付き合いいただきまして光栄です。
しっしかしあの後、ラーメン食べに行ったんですか!?
さすが・・・汗
ワイン会の基礎編講座はまた開く予定ですので
もしよろしければ、またご参加ください♪
基本お酒は楽しい!が大事ですから前半はお勉強。
中盤からは楽しんでいただけたのでしたら最高です!!
また、これに懲りずどうぞよろしくお願いします。
byチョムリエール♪(笑)
土曜日は本当にありがとうございました!!
最後までお付き合いいただきまして光栄です。
しっしかしあの後、ラーメン食べに行ったんですか!?
さすが・・・汗
ワイン会の基礎編講座はまた開く予定ですので
もしよろしければ、またご参加ください♪
基本お酒は楽しい!が大事ですから前半はお勉強。
中盤からは楽しんでいただけたのでしたら最高です!!
また、これに懲りずどうぞよろしくお願いします。
byチョムリエール♪(笑)
Posted by Love wine マツキヤ
at 2010年03月08日 17:36

>チョムリエールさん
こちらこそお邪魔させていただきありがとうございました。
ワイン初心者としていろいろと勉強になり、そして酒屋さんとして良い刺激となりました(^-^)
タイミングが合いましたらぜひ今度の基礎編にも参加させていただきたいです。
なお、最近の私は「食べ過ぎモード(満腹中枢がおかしい)」になってるので、想像以上に食べてしまいます(´Д`)
…ラーメン、帰り道に食べてしまいました…
こちらこそお邪魔させていただきありがとうございました。
ワイン初心者としていろいろと勉強になり、そして酒屋さんとして良い刺激となりました(^-^)
タイミングが合いましたらぜひ今度の基礎編にも参加させていただきたいです。
なお、最近の私は「食べ過ぎモード(満腹中枢がおかしい)」になってるので、想像以上に食べてしまいます(´Д`)
…ラーメン、帰り道に食べてしまいました…
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月08日 18:04

風風ラーメンでちょっと。
月水金の夜は同級生が働いています。
す~ごく働き者で、1年に何がしかの仕事をしない休みはたったの1日。
夏のバーベキューだけという働き者。
きっとサービスしてくれちゃうとおもいますよ。
月水金の夜は同級生が働いています。
す~ごく働き者で、1年に何がしかの仕事をしない休みはたったの1日。
夏のバーベキューだけという働き者。
きっとサービスしてくれちゃうとおもいますよ。
Posted by 丸河屋酒店
at 2010年03月08日 18:23

>丸河屋酒店さん
風風ラーメン、そうだったんですね、これは耳よりな情報♪
間違うとあれなので、今度じっくり同級生さんの情報を教えてもらいましょう(^-^)/
風風ラーメン、そうだったんですね、これは耳よりな情報♪
間違うとあれなので、今度じっくり同級生さんの情報を教えてもらいましょう(^-^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月08日 19:26

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)