【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年06月02日 13:51
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
ペヤング スープやきそば少し前に買っておいたコイツのベールを脱がしました。

コンビニで気になったので買ったのですが…
すでに「名物!」の域!

…ま、このあたりのコピーは置いとくとして、『スープ入りなんだけどやきそば』ってあたりがなかなかに混沌(カオス)だicon09 やきそばの定義を根底からくつがえしてるようなそのチャレンジャーなトコは評価に値する。

まぁ、偉そうなことは言えないけど、でも私は「やきそば」って好きですよface02
私の中で『神やきそば』なインスタントは【バソキヤ】なんですが、ごめん、めんどくさいので何年前の商品とかどんなのとかは各自ググッてくだされface07 …「バソキヤ」…、ネーミングもすげーし、それにGOサイン出したお偉いさんもすごいけど、やきそばの中にポテチを入れるアイデアはなかなかにジャンキー(゚∀゚) ハマッた人間の一人が私なわけですが…賛同者は居るのだろうか…

話それました!! …ダメだ、「バソキヤ」さんの話すると長くなる(´Д`) 「バソキヤ」さんの話はまた今度…

やきそば。だけど湯切り不要?で、このスープやきそばですが…ん~、インスタントやきそば特有のあの『ソースっぷり!』はあまり期待できなく、むしろほんのりな感じ。…ま、スープがそのままソースだったりやばいわなicon11

麺も具もやきそばな感じですが、まその…、決してまずくなんてありません。むしろ鶏ガラっぽいソーススープも美味しいですし~。
…で、でもなんだろ、この微妙~にやりきれない気持ちになるのは…。結局「ラーメンを食べた感」が~(ノД`)

でもこれ、「湯切り不要」だから超楽! これ大事icon14 まるでラーメンみたい(*゚ω゚)ノ))Д´)

メーカーサイトはこちら → 【まるか食品株式会社:商品情報】
…ひとつ気が付いたんだけど、このメーカーページ、『焼きそば』って一言も載ってないんだねface08 全部『やきそば』平仮名になってる。そういう徹底っぷりは素敵icon12



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年06月02日 13:51
▼この記事に対して書かれたコメントです
こんにちは!
だいたい、インスタントの焼きそばって焼いてないじゃな~い!
って、突っ込みを入れたくなります。
でも、私も焼きそば好きです。最近は【俺の塩】がすきかなー(笑)


それにしても湯切り不要の焼きそばが名物とはねぇ・・・
Posted by あられ at 2010年06月02日 14:29
これ、
食べました☆

やりきれない気持ち
同感です(>_<)

バソキヤじゃないけど
ジャーマンポテトやきそばの
中途半端な
ポテトが好きでしたo(^-^)o
Posted by BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年06月02日 14:38
>あられさん
塩味のやきそばも美味しいですよね~♪
富士宮やきそばも好きです。

やきそばにとっては湯切り不要ってのは「新感覚」かもだけど、普通のラーメンにとっては「当たり前」だもんね~笑。

ま、チャレンジャー系の商品かもですね(^-^)


>BonjinOyazi(Junkman!)さん
まぁ、まずくはないんだけど、ラーメン感覚でしたもんね、これ(笑)
「ソース味のラーメン」っていう出し方の方が合ってるかもですね!

ま、やきそば系商品は今後ともいろいろチャレンジしてほしいところです(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年06月02日 17:16

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
やきそば。だけど湯切り不要?
    コメント(3)