<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年06月02日 13:51


コンビニで気になったので買ったのですが…
すでに「名物!」の域!
…ま、このあたりのコピーは置いとくとして、『スープ入りなんだけどやきそば』ってあたりがなかなかに混沌(カオス)だ

まぁ、偉そうなことは言えないけど、でも私は「やきそば」って好きですよ

私の中で『神やきそば』なインスタントは【バソキヤ】なんですが、ごめん、めんどくさいので何年前の商品とかどんなのとかは各自ググッてくだされ

話それました!! …ダメだ、「バソキヤ」さんの話すると長くなる(´Д`) 「バソキヤ」さんの話はまた今度…


麺も具もやきそばな感じですが、まその…、決してまずくなんてありません。むしろ鶏ガラっぽいソーススープも美味しいですし~。
…で、でもなんだろ、この微妙~にやりきれない気持ちになるのは…。結局「ラーメンを食べた感」が~(ノД`)
でもこれ、「湯切り不要」だから超楽! これ大事

メーカーサイトはこちら → 【まるか食品株式会社:商品情報】
…ひとつ気が付いたんだけど、このメーカーページ、『焼きそば』って一言も載ってないんだね


記事投稿者: 鈴木酒店 2010年06月02日 13:51
▼この記事に対して書かれたコメントです
こんにちは!
だいたい、インスタントの焼きそばって焼いてないじゃな~い!
って、突っ込みを入れたくなります。
でも、私も焼きそば好きです。最近は【俺の塩】がすきかなー(笑)
それにしても湯切り不要の焼きそばが名物とはねぇ・・・
だいたい、インスタントの焼きそばって焼いてないじゃな~い!
って、突っ込みを入れたくなります。
でも、私も焼きそば好きです。最近は【俺の塩】がすきかなー(笑)
それにしても湯切り不要の焼きそばが名物とはねぇ・・・
Posted by あられ at 2010年06月02日 14:29
これ、
食べました☆
やりきれない気持ち
同感です(>_<)
バソキヤじゃないけど
ジャーマンポテトやきそばの
中途半端な
ポテトが好きでしたo(^-^)o
食べました☆
やりきれない気持ち
同感です(>_<)
バソキヤじゃないけど
ジャーマンポテトやきそばの
中途半端な
ポテトが好きでしたo(^-^)o
Posted by BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年06月02日 14:38
>あられさん
塩味のやきそばも美味しいですよね~♪
富士宮やきそばも好きです。
やきそばにとっては湯切り不要ってのは「新感覚」かもだけど、普通のラーメンにとっては「当たり前」だもんね~笑。
ま、チャレンジャー系の商品かもですね(^-^)
>BonjinOyazi(Junkman!)さん
まぁ、まずくはないんだけど、ラーメン感覚でしたもんね、これ(笑)
「ソース味のラーメン」っていう出し方の方が合ってるかもですね!
ま、やきそば系商品は今後ともいろいろチャレンジしてほしいところです(^-^)
塩味のやきそばも美味しいですよね~♪
富士宮やきそばも好きです。
やきそばにとっては湯切り不要ってのは「新感覚」かもだけど、普通のラーメンにとっては「当たり前」だもんね~笑。
ま、チャレンジャー系の商品かもですね(^-^)
>BonjinOyazi(Junkman!)さん
まぁ、まずくはないんだけど、ラーメン感覚でしたもんね、これ(笑)
「ソース味のラーメン」っていう出し方の方が合ってるかもですね!
ま、やきそば系商品は今後ともいろいろチャレンジしてほしいところです(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年06月02日 17:16

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)