【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年04月02日 18:59
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
好きです、すき家icon06


そんな「すき家」が向こうから私に歩み寄ってきてくれましたface05

【すき家 静岡八幡店】、昨日4月1日オープンemoji01
ウソのようなホントの話。…ウソじゃないよね?

ってなわけで早速真実を調べるべく、夜のすき家に行ってきましたicon16

すき家が近く(八幡)にオープン♪お! やってる!
しかもかなり混雑してるemoji03

そかぁ、みんな「好きです、好き家!」なんだね。ライバルが多いぞicon11

…でも、駐車場が微妙な形と言うか…、なんかちょっと『利用しにくい感』があるのはどうしてだろうface07

ひとまず、ここはあえて牛丼ではなく【豚とろ丼】を注文してみたicon23

すき家が近く(八幡)にオープン♪すき家が近く(八幡)にオープン♪

うん、美味しそうだicon14
…「椎茸が2つ」入ってたけど、これ、個数までちゃんと決まってるのかしら…


そしておめでとうemoji01
これもウソじゃなかったのね、先着1,000名かな、「特製お茶碗のプレゼント」がまだ絶賛配布中でしたicon21
…まだ個数ありそうな雰囲気だったけど、果たして今日も貰えるのかしら(笑)


気持~ち、ご利用しにくい感があると感じるんですが、ぜひicon12

【すき家 静岡八幡店】
静岡市駿河区八幡2-14-16 【場所はこのあたり】



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年04月02日 18:59
▼この記事に対して書かれたコメントです
『好きです、すき家』って言うわりには
何だか小さなダメ出しが・・・(笑)
でもあの場所は、交差点も近いしドライブスルーも
出来ないみたいだし・・・入りにくいって言えば
そうかもね!(ダメ出し便乗?・笑)

すき家・・・まだ一度も入ったことがありませんが
ちょっとは言ってみようかな?
お茶碗は要りません!!(爆)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年04月02日 21:09
>じゃすみんさん
あそこの交差点ってちょっと不規則だし、このすき家の駐車場、ちょこっと形が変で少し利用しにくいかもなぁって感じました。
でも、じゃすみんさんはUFOで行くと思うからきっと大丈夫ですよヽ(゚∀゚)ノ

そうそう、「このお茶碗」を持参して利用すれば、かなりサービスしてくれるみたいですよ!!

(…あ、4月1日はもう過ぎてましたか)
Posted by 鈴木酒店 at 2011年04月03日 12:06
あ、できたよね。
うん。できた!
お茶碗くれるの?
もうダメだね、きっと。
Posted by megmeg at 2011年04月05日 00:06
>megさん
megさんトコからも近いですよね♪♪

あ、茶碗。
ん~、さすがにもう配布終了かもしれない(つД`)

でもmegさんならきっと…

(続く)


(いや、続かないし!)
Posted by 鈴木酒店 at 2011年04月05日 00:35

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
すき家が近く(八幡)にオープン♪
    コメント(4)