【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年07月18日 11:44
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨晩は、いつも私が公私ともに?お世話になっている「オレンジドリームの夢さん」宅で開かれたこちらの会にお呼ばれしてきましたicon16

【夏酒の会2011】
夢さんが揃えた、県内外の夏酒10本をみんなで飲み比べして、勝手に順位を付けたりマイベストを選んじゃおうface02 という、お遊び企画emoji01

夏酒の会で、みんなで勝手に順位付け♪でもラインナップもなかなか凄いし、ちゃんとね、採点用の用紙まで用意されてますface08
集まった人数も15人くらいは居たし、お遊びとしては無視できない内容だicon10

もちろん利き酒は、銘柄が分からないようにしてやってます。

食べ物もいろいろあったんだけど、利き酒中はね、食べ物の味に左右されてもあれなので利き酒だけに集中しました。
…って、そんなふうに超真剣に悩みながらやってた人は私含めて3人くらい。…みんなの視線が少し引いてましたが、まぁ、性(さが)ですよ、性(笑)。

ちなみに今回のラインナップは、
「正雪 純米吟醸 爽冷生詰(静岡)」、「開運 涼々(静岡)」、「英君 夏吟醸(静岡)」、「玉川 純米吟醸 アイスブレーカー無濾過生原酒(京都)」、「紀土KID 夏吟醸(和歌山)」、「土佐しらぎく 涼み純米吟醸(高知)」、「山本(白瀑)ドキドキ夏生 純米吟醸(秋田)」、「写楽 夏吟生(福島)」、「山形正宗 夏ノ純米(山形)」、「亀の王 清泉(新潟)」
静岡県内酒が3つで、県外が7つです。


夏酒の会で、みんなで勝手に順位付け♪県外のはどれも飲んだことないし、逆に県内のは3つとも飲んでます。…だからせめて『静岡のお酒』だけでもちゃんと見分けられないとだよね~と、自分を追い込むface15

結果的には…まぁあえてここでは言及しませんがぁ~、でもだいたい気が付きました。
気・が・付・き・ま・し・た・よicon09
(静岡のお酒はほぼ分かったんだけど、銘柄まで当てる事ができなかったの…)

で、総合順位なんだけど、
『1位:写楽、2位:開運、3位:土佐しらぎく、4位:正雪、5位:玉川、6位:亀の王、7位:英君、8位:山形正宗、9位:山本(白瀑)、10位:紀土KID』
という結果。でも女性の中では「正雪」、男性の中では「開運」が1位になっていました。…なるほど~。あ、正雪は無いんだけど、開運と英君はまだ当店にもあるよぉface13

夏ということだし、「スッキリめな清涼感」だったり「キリッと辛口」なのがやっぱり人気あるのかもしれないなと、とっても良い勉強になりましたicon22

あ、食べ物もみんなで持ち寄ってとっても美味しい物ばかりで、利き酒終わってからいっぱい急いで食べました(笑)。
久しぶりに飲み過ぎでお腹いっぱいで~、ギリギリ終電でしたface07


夢さん、そして皆さん、ありがとうございましたemoji01

夏酒の会で、みんなで勝手に順位付け♪

…なお、当店でも9月2日(金)に「夏酒で冷酒を楽しもう」の一日居酒屋を開催する予定です(場所は「まちカフェ清水」さん)。また後日告知しますのでよかったらご参加下さいface02



同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事画像
3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^)
湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪
県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020
7.22 静岡県の全酒蔵の本醸造酒を飲み比べ!
日本酒初心者の飲み比べ講座、開催しました♪
同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事
 3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^) (2023-03-06 19:53)
 湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪ (2022-11-24 20:28)
 県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020 (2020-07-23 22:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年07月18日 11:44
▼この記事に対してのトラックバックです
飲み屋?と突っ込まれそうですが、普通の一般家庭です今回は“夏限定酒”をブラインドで10本利いて、ランキングするよ~って企画にしました。詳細は鈴木酒店の若旦那がキレイにUPして...
夏酒のお遊び会【訪問理容のオレンジドリームです】at 2011年07月19日 22:31
▼この記事に対して書かれたコメントです
鈴木さんFBではお友達になっているものです。

ホワイトスピリッツ系飲み比べなんかどうでしょうか?
Posted by 浜村晃 at 2011年07月18日 13:32
>浜村晃さん
コメントありがとうございます。

ホワイトスピリッツと言うと…、テキーラとかウォッカとかかな。

とても貴重で珍しい飲み比べになりそうですよね♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年07月18日 13:38
利き酒興味あります。→一応ワインのエキスパート資格ありますんで(汗) 日本酒でもやってみたい!

でも、ブラインドティースティングで銘柄に惑わされず自分の舌でおいしいと感じるのを探すの楽しいですよねん
ワインでも良くやりますしー
素敵です。
Posted by やっこ at 2011年07月18日 17:11
>やっこさん
ワインのエキスパート資格!! すごいです(^o^)

でも利き酒って楽しいですよね♪笑。
ついつい真剣になっちゃうんだけど、でも結果聞くと全然違ってたりね(^^;

いづれ、裏鈴木酒店でもブラインドでやってみますよ(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2011年07月18日 18:32
恐るべし、夢家(笑)
一般家庭で常備してるお酒の数じゃないよね!
今度の裏鈴木酒店。。。
裏夢酒店と交代でやると面白そうかも?(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年07月19日 00:35
お疲れさま~。
詳細UP、さすがです。

あのあと「次回はどこの蔵元呼ぶ?」って
突っ込まれた(^^;
しがらみがないってコワイね~。

で、じゃすみんさん、
裏夢酒店って・・うちは飲み屋じゃな・・・
って、ま~いっか(^^)/
Posted by at 2011年07月19日 22:40
得がたい機会を与えて頂きましたヽ(´ー`)ノ
多くの人に「旨い」と言わせる難しさってのも感じました。

終電には間に合ったんですね、良かった良かった。
Posted by 鉄肝 at 2011年07月19日 23:55
>じゃすみんさん
一般家庭のお酒の量じゃあないし、ラインナップも、こだわりの逸品ばかり!

今回の「夏酒の会」でやった利き酒とかね、(やり方とか)今後の参考になりましたよ♪


>夢さん
先日はありがとうございました♪
いろんなお酒を楽しく飲めました!

蔵元さん。
そうだね、しがらみもなく、プライベートで楽しんで来てくれそうな方が居たら~、誘ってみるのもありかもしれないね(笑)

またヨロシクお願いします(^o^)


>鉄肝さん
夏酒の利き酒(飲み比べ)ができて楽しかったですね♪

お酒の味も、利き酒のやり方とかもとっても参考になりました(笑)

…そう、終電。
かなり酔っ払いながら歩いてったら、ほんと終電でした。…危なかった(^^;
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年07月20日 10:14

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
夏酒の会で、みんなで勝手に順位付け♪
    コメント(8)