<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年10月10日 12:27

先日の名古屋出張の時、こちらのお店に行ってきました

今回初めて行くんですが、『私はみそかつが好きだ!』と世界の中心で叫んだらどこからともなく『それなら矢場(やば)とん、イイよ(゚∀゚)』と天の声がして、名古屋に出発する前から綿密なプランニングをして臨んだんです
…ぶっちゃけ、名古屋での利き酒の仕事中も矢場とんのことばかり気になってて、意見交換会で危うく「えと、今日利き酒したみそかつは~」言いそうになりました
(物語はフィクションです)
矢場とん。名古屋だけでも支店が何店もあるみたいだけど、電車の都合的に【名古屋駅名鉄店】ってことに行ってみました。
気が付いたらテーブルはこんな感じに▼



今回初めて行くんですが、『私はみそかつが好きだ!』と世界の中心で叫んだらどこからともなく『それなら矢場(やば)とん、イイよ(゚∀゚)』と天の声がして、名古屋に出発する前から綿密なプランニングをして臨んだんです

…ぶっちゃけ、名古屋での利き酒の仕事中も矢場とんのことばかり気になってて、意見交換会で危うく「えと、今日利き酒したみそかつは~」言いそうになりました

(物語はフィクションです)
矢場とん。名古屋だけでも支店が何店もあるみたいだけど、電車の都合的に【名古屋駅名鉄店】ってことに行ってみました。
気が付いたらテーブルはこんな感じに▼

うん、さながら『一人みそかつ祭り!』の様相で自分だけ楽しげ(*´∀`)



ロースとんかつと、ロース串かつ、あと土手煮が気になってたのでそれも
…おっと、味噌汁も味噌か!笑。
さすがに土手煮が一番濃い味だったけどこの土手煮はこれだけでビールとかいっぱい飲めるし、ご飯も尋常じゃなく進みます
ロースとんかつ、柔らかくて美味しかったし、あと串かつはね、衣が違う感じになってるんだって
だからこれも1本だけ注文してみたんです。はい、串かつも旨かった! これもビール向けだね
とんかつ。…もう少し味噌がつゆだくでもよかったんだけど、途中で『土手煮の味噌を付けたらイケるんじゃね?!』って気が付き、土手煮にとんかつ漬け込んだりしたら良くも悪くも極悪になりましたけどなにか(゚∀゚)
ゆっくりじっくり味わいながら難なく完食
でも、ん~、これだったら天の声が言ってた【わらじとんかつ】ってやつにしとけば良かったかなぁ→
味噌とソースの2つをハーフ&ハーフで楽しめるみたいだったし(笑)
わらじ。とんかつの量が倍くらいありそうだよね!
やっぱ次回はこれだな
ってなわけで、茶色い祭典が滞りなく終わりました。
あ、あとあれだ、これをお土産に買ってみました▼
『矢場とんのみそだれ』
525円だったかな。まだ自宅では食べてないんだけど、ちょっと楽しみです
名古屋の食文化、私結構好きなんですよね
きしめん、小倉トースト、手羽先、ういろう。そしてお味噌。
次回の名古屋出張もヤバそうだ
矢場とん、詳しくはこちら▼
【矢場とん 名古屋駅名鉄店】 [ホームページ]
名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9階 【場所はこのあたり】
052-563-7373、営業時間:11時~23時(ラストオーダー22時)、定休日:元日のみ



ロースとんかつと、ロース串かつ、あと土手煮が気になってたのでそれも

…おっと、味噌汁も味噌か!笑。
さすがに土手煮が一番濃い味だったけどこの土手煮はこれだけでビールとかいっぱい飲めるし、ご飯も尋常じゃなく進みます

ロースとんかつ、柔らかくて美味しかったし、あと串かつはね、衣が違う感じになってるんだって


とんかつ。…もう少し味噌がつゆだくでもよかったんだけど、途中で『土手煮の味噌を付けたらイケるんじゃね?!』って気が付き、土手煮にとんかつ漬け込んだりしたら良くも悪くも極悪になりましたけどなにか(゚∀゚)
ゆっくりじっくり味わいながら難なく完食


味噌とソースの2つをハーフ&ハーフで楽しめるみたいだったし(笑)
わらじ。とんかつの量が倍くらいありそうだよね!
やっぱ次回はこれだな

ってなわけで、茶色い祭典が滞りなく終わりました。
あ、あとあれだ、これをお土産に買ってみました▼

525円だったかな。まだ自宅では食べてないんだけど、ちょっと楽しみです

名古屋の食文化、私結構好きなんですよね

次回の名古屋出張もヤバそうだ

矢場とん、詳しくはこちら▼
【矢場とん 名古屋駅名鉄店】 [ホームページ]
名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9階 【場所はこのあたり】
052-563-7373、営業時間:11時~23時(ラストオーダー22時)、定休日:元日のみ
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月10日 12:27
▼この記事に対して書かれたコメントです
次回は、あんかけスパも食べてみて下さい。台湾ラーメンもオススメですよー
Posted by やっこ at 2011年10月10日 13:42
>やっこさん
へぇ~、「あんかけスパ」ですね!
いろいろ美味しい物いっぱいで、泊まりのつもりで行かないととても食べきれないですな(^^;
情報ありがと♪
へぇ~、「あんかけスパ」ですね!
いろいろ美味しい物いっぱいで、泊まりのつもりで行かないととても食べきれないですな(^^;
情報ありがと♪
Posted by 鈴木酒店
at 2011年10月10日 13:44

あんかけスパだと、好き嫌い別れるから、最初は元祖であるヨコイかな。
大名古屋ビルジング内にあるチーズ焼きも結構好きですけど。
名古屋、色々面白い食べ物ありますよね♪
でも魚介類は静岡が一番です(笑)
大名古屋ビルジング内にあるチーズ焼きも結構好きですけど。
名古屋、色々面白い食べ物ありますよね♪
でも魚介類は静岡が一番です(笑)
Posted by 天の声 at 2011年10月10日 15:12
>天の声さん
次から次へといろんな情報でパンクしそうです(笑)
でもやっぱどれも美味しそう!
魚介系と、それらに合う地酒は、やっぱり静岡ですかね!笑
次から次へといろんな情報でパンクしそうです(笑)
でもやっぱどれも美味しそう!
魚介系と、それらに合う地酒は、やっぱり静岡ですかね!笑
Posted by 鈴木酒店 at 2011年10月11日 10:29
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)