【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年03月10日 18:53
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨日は夜、柚木の駅から歩いてすぐの『東海大学短期大学部』【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】という講座があり、それに行ってきてみましたicon16

フードサイエンス講演。吟醸酒のお話フードサイエンス講演。吟醸酒のお話

テーマは【華麗なる吟醸酒】
講師の先生は、SBS学苑パルシェ校でも酒講師をやられてる「河原崎」先生(丸河屋酒店店主)ですicon22


1時間半という時間でしたが、すごく貴重な内容で、知らないことばかりだったのでとてもタメになりましたよicon12
…ど、ど~いうわけか、女子高校生も受講されてました! 将来の杜氏か、酒豪誕生ってところですかねface13


無料で受講できるこの講座。5月以降もまた毎月いろんなテーマで行われるようではあるのですが、残念ながら『お酒の話』や『河原崎先生が講師やる講座』は無いみたい…icon11
…今回のアンケートにはそのあたりの事を強く書いておきましたので、第5回ですかね、またお酒の話が復活することを祈りますface17

先生、ありがとうございましたicon12


ちなみにこの講座が終わった後、やっぱりお酒が飲みたくなったので講座に来ていた数名をお誘いして、当店の座敷で「プチ裏鈴木酒店」をやりましたicon21



同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事画像
3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^)
湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪
県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020
7.22 静岡県の全酒蔵の本醸造酒を飲み比べ!
日本酒初心者の飲み比べ講座、開催しました♪
同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事
 3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^) (2023-03-06 19:53)
 湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪ (2022-11-24 20:28)
 県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020 (2020-07-23 22:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月10日 18:53
▼この記事に対してのトラックバックです
『食』をテーマにした講演【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】本日9日の夜19時から、東海大学短期大学部にて開催されます毎月代わる代わる、食に関する様々な分野の専門家が講演して...
フードサイエンス。今晩、東海大学で!【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年03月10日 18:54

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
フードサイエンス講演。吟醸酒のお話
    コメント(0)