<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年03月09日 09:52

『食』をテーマにした講演
【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】
本日9日の夜19時から、東海大学短期大学部にて開催されます
毎月代わる代わる、食に関する様々な分野の専門家が講演していて、本日の講座というのがSBS学苑パルシェ校で酒講師もやられてる「河原崎」先生(丸河屋酒店店主)なんです
今回のテーマは『華麗なる吟醸酒』
ちなみに半年ほど前の前回の時、私も行かせていただきました。その時の様子はこちら → 【フードサイエンス講演。かけそば150円】
大学内での講座だけど、高校生以上なら誰でも無料で参加(受講)でき、事前の申込みも必要ないので気軽に入れます
河原崎先生もご自分のブログで意気込みを語っておられますよ
→ 【明日9日はいよいよ東海短大で!】
今回も私、行ってみますが~、…どうします? もし2,3人でもお時間ある方いましたら受講後(20時30分終了予定)に当店の座敷で、プチ裏鈴木酒店でもします?笑。私のコレクションからお酒無料で出しますよ♪ 食べ物は天神屋あたりで買ってくか。
詳しくはこちら▼
【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】
日時:平成24年3月9日(金) 19時~20時30分
場所:東海大学短期大学部 5号館4階
静岡市葵区宮前町101 【googlemapだとココ】
参加資格:高校生以上
参加費:無料
参加方法:開催日に直接会場へ (事前の申込みは必要なし)
問い合わせ先:東海大学短期大学部 食物栄養学科 フードサイエンス係 054-261-6321
【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】
本日9日の夜19時から、東海大学短期大学部にて開催されます



今回のテーマは『華麗なる吟醸酒』
ちなみに半年ほど前の前回の時、私も行かせていただきました。その時の様子はこちら → 【フードサイエンス講演。かけそば150円】
大学内での講座だけど、高校生以上なら誰でも無料で参加(受講)でき、事前の申込みも必要ないので気軽に入れます

河原崎先生もご自分のブログで意気込みを語っておられますよ

今回も私、行ってみますが~、…どうします? もし2,3人でもお時間ある方いましたら受講後(20時30分終了予定)に当店の座敷で、プチ裏鈴木酒店でもします?笑。私のコレクションからお酒無料で出しますよ♪ 食べ物は天神屋あたりで買ってくか。
詳しくはこちら▼
【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】
日時:平成24年3月9日(金) 19時~20時30分
場所:東海大学短期大学部 5号館4階
静岡市葵区宮前町101 【googlemapだとココ】
参加資格:高校生以上
参加費:無料
参加方法:開催日に直接会場へ (事前の申込みは必要なし)
問い合わせ先:東海大学短期大学部 食物栄養学科 フードサイエンス係 054-261-6321
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月09日 09:52
▼この記事に対してのトラックバックです
昨日は夜、柚木の駅から歩いてすぐの『東海大学短期大学部』で【第3回 フードサイエンス ~食の扉~】という講座があり、それに行ってきてみましたテーマは【華麗なる吟醸酒】。講師の...
フードサイエンス講演。吟醸酒のお話【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年03月10日 18:53
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)