<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年03月29日 19:41

新メニューの開発に余年のない、【麺屋 橋亭】さん。まったくもって素晴らしいラーメン屋です。オタクの鏡です
…え?( ゚д゚)
さてと、その新メニューのひとつを早速頂きに行ってきました

【とある秘密のつけ超電磁麺(レールメン)】
…フルネームで注文しようとするとちょっと舌噛みそうですが、ひとまず『レールメン』だけで通じますのでご安心を
以前までは通常のラーメンタイプだったのが「つけ麺タイプ」になったみたいです。
味は基本的に以前と同じ、ピリ辛味噌味


山椒の香りとピリ辛感が心地良くて箸が進みます
濃厚な味のつけスープの中には、思いの外、チャーシューがいっぱい入ってる♪
…で、麺に添えてあった黒いのは…もずく、ですよね?
あとあれだ、『割りスープ』も出してくれます
これだけを飲んでみてもほんの~りダシの味がしますが、超電磁スープの中に適量入れて飲むとちょうど良い感じになって美味しかったですよ
これも忘れなく注文したぜ
【プリン・オブ・アルビレオ】
…なんでも、復活の要望が多くあり、2年ぶりの復活したとのこと
手作りプリン、200円。
食後のデザートですな
他にもいろいろ新メニューや復活メニューがあるとのことで、楽しみなオタk…、ラーメン屋であります
詳しくはこちらの過去記事、参照です! → 【とある秘密のラーメン屋。麺屋橋亭】

さてと、その新メニューのひとつを早速頂きに行ってきました


【とある秘密のつけ超電磁麺(レールメン)】
…フルネームで注文しようとするとちょっと舌噛みそうですが、ひとまず『レールメン』だけで通じますのでご安心を

以前までは通常のラーメンタイプだったのが「つけ麺タイプ」になったみたいです。
味は基本的に以前と同じ、ピリ辛味噌味



山椒の香りとピリ辛感が心地良くて箸が進みます

濃厚な味のつけスープの中には、思いの外、チャーシューがいっぱい入ってる♪
…で、麺に添えてあった黒いのは…もずく、ですよね?
あとあれだ、『割りスープ』も出してくれます

これだけを飲んでみてもほんの~りダシの味がしますが、超電磁スープの中に適量入れて飲むとちょうど良い感じになって美味しかったですよ



【プリン・オブ・アルビレオ】
…なんでも、復活の要望が多くあり、2年ぶりの復活したとのこと

手作りプリン、200円。
食後のデザートですな

他にもいろいろ新メニューや復活メニューがあるとのことで、楽しみな

詳しくはこちらの過去記事、参照です! → 【とある秘密のラーメン屋。麺屋橋亭】
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月29日 19:41
▼この記事に対して書かれたコメントです
ホント、いつもありがとうございます!!
はい、その通り「もずく」です。
麺のようにスープにつけて食べると美味しいですよね♪
はい、その通り「もずく」です。
麺のようにスープにつけて食べると美味しいですよね♪
Posted by ちょお
at 2012年03月30日 00:01

>ちょおさん
載せるの少し遅くなっちゃったけど見てくれてありがとう♪
ラーメン。
いろいろと創意工夫されててホントすごいなぁって思います(^-^)
また行きますね!
載せるの少し遅くなっちゃったけど見てくれてありがとう♪
ラーメン。
いろいろと創意工夫されててホントすごいなぁって思います(^-^)
また行きますね!
Posted by 鈴木酒店
at 2012年03月30日 10:23

記事につられて初めて橋亭さん、いってきました。レベル5をいただきましたが、量、味とも満足でした。チャーシューがまたでかくてステキ。
Posted by Shozo Okano at 2012年03月31日 08:31
>Shozo Okanoさん
私も、行くとあの「ステーキのようなチャーシュー。…てか、ステーキ」にとっても惹かれるのですが、まずは新メニューは制覇したいなぁって♪笑
味は濃厚かもだけど、とっても手間をかけているラーメン屋さんですよね(^-^)
私も、行くとあの「ステーキのようなチャーシュー。…てか、ステーキ」にとっても惹かれるのですが、まずは新メニューは制覇したいなぁって♪笑
味は濃厚かもだけど、とっても手間をかけているラーメン屋さんですよね(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2012年03月31日 10:23

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)