【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年11月27日 19:11
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今週金曜日、すぐの3日後の話になっちゃいますが、30日の19時30分から当店の座敷部屋にてこちらの日本酒講座を行いますicon23


金曜日開催の日本酒講座に空きあり!
【個店塾:利き酒あり♪ 地酒のこと、教えます^-^】


地酒の基礎的な事を資料を使ってお伝えし、そのあと、量は多くはないけれど簡単な利き酒を皆さんにしてもらって味の違いなんかを感じてもらえたらな~って思ってますface02

前回の様子はこちら → 【個店塾開催。満員御礼で楽しかった♪】


先週発刊の『womo 12月号』にもこの日本酒講座のこと掲載して頂きましたが、現時点、あと少しだけ席に空きがあるのですicon23


地酒にご興味ある方、ぜひいかがでしょうか♪
これ知っておくとこれから先、地酒を選んだり飲んだりする時にきっと楽しくなりますface25


詳しくはこちら▼
【個店塾 : 利き酒あり♪ 地酒のこと、教えます^-^】
開催日時:2012年11月30日(金) 19時30分~21時
場所:鈴木酒店の座敷部屋 【googleマップだとココ】
    静鉄「春日町」駅から徒歩3分、または JR静岡駅から8番乗り場「美和大谷線」バス乗車、3つ目の「下横田」バス停下車徒歩3分
参加費:800円(教材である日本酒代として)
定員:大人10名(20歳以上)
持ち物:特になし ※おつまみ持ち込み歓迎
参加受付:054-285-1926(受付時間10時~20時)
その他:お酒を提供しますので車での来場はご遠慮ください






同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事画像
3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^)
湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪
県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020
7.22 静岡県の全酒蔵の本醸造酒を飲み比べ!
日本酒初心者の飲み比べ講座、開催しました♪
同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事
 3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^) (2023-03-06 19:53)
 湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪ (2022-11-24 20:28)
 県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020 (2020-07-23 22:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年11月27日 19:11

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
金曜日開催の日本酒講座に空きあり!
    コメント(0)