<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年02月16日 19:40

こんばんは。
セブンイレブンのカップ麺コーナーよりも、どちらかと言ったらサークルKのカップ麺コーナーの方がおもしろい物が並んでるイメージ持ってる酒屋です
…で・す・が
ここ最近は前者の、『セブンプレミアム』言うですかね、そこのラーメンに若干ハマッておりまして、以下の3つを順繰りに食してたりします




明星「地域の名店シリーズ」の、
『横浜ラーメン 六角家』 豚骨醤油で228円
『博多 だるま』 豚骨ラーメンで268円
『中華蕎麦 とみ田』 超濃厚魚介豚骨醤油ラーメンで288円
カップ麺にしてはなかなか良いお値段(特に「とみ田」)ですが、家で食べるインスタントとしてはかなり特徴あっておもしろいラーメンだと思うんです
セブンイレブンのカップ麺コーナーよりも、どちらかと言ったらサークルKのカップ麺コーナーの方がおもしろい物が並んでるイメージ持ってる酒屋です

…で・す・が

ここ最近は前者の、『セブンプレミアム』言うですかね、そこのラーメンに若干ハマッておりまして、以下の3つを順繰りに食してたりします





明星「地域の名店シリーズ」の、
『横浜ラーメン 六角家』 豚骨醤油で228円
『博多 だるま』 豚骨ラーメンで268円
『中華蕎麦 とみ田』 超濃厚魚介豚骨醤油ラーメンで288円
カップ麺にしてはなかなか良いお値段(特に「とみ田」)ですが、家で食べるインスタントとしてはかなり特徴あっておもしろいラーメンだと思うんです



横浜家系の六角家。神奈川県横浜。
スタンダードな感じの豚骨醤油で、太くてモチッとした麺

海苔が3枚も入ってるのは、海苔好きな私には嬉しいとこ

美味しいけど、でもまぁ、スタンダードな感じですかね♪


正統派、と言えばいいのかな、豚骨ラーメンのだるま。福岡の博多。
ストレートな細麺はなんでも、3分で普通、2分で固め、1分半でバリカタになるとのこと!
キクラゲが良いアクセントになってるんですが、まぁそれ以上にこれ、豚骨のニオイが結構すごい

これ、クセになる系だと思います



魚介豚骨醤油のとみ田。千葉の松戸にあるお店とのこと。
なにやら袋が多数入っていて物々しい

食べ応えある太麺ですが、これ、スープが美味しいですね


一番高いだけのことはある、かも?

なんかね、店舗によってはもう置かなくなってきてるトコもあって、さすがセブンイレブン、入れ替えが早かったり、販売の実績がすぐ影響してくる感じかと思うところですが、せっかく美味しくておもしろい物なので、個人的にはしばらく応援していこうと思ってます

皆さんもよかったらどう?
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年02月16日 19:40
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)