<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年03月11日 20:20

前回の祭りから4ヶ月…。
再びこの素晴らしきビールの祭りを昨晩は行いました、裏鈴木酒店

「フレーバーと個性に満ち溢れたビール造りに情熱を捧げている」と言うベアードビールの、『季節限定ビール祭り』です、乾杯
今回は主に、「冬の時期」に発売の冬用限定ビール。
度数が9度以上のが3種類あったり、ガツンと来る黒ビールが2種類だったり、まぁとにかく、と言うかやっぱり、個性的なビールばっかりだ
しかも、毎年恒例の人気商品の証だよね、固有のイラストラベルのが5種類あるぜ
今回の祭りはパネェ
毎回皆さんの差し入れ、ありがたいです
でもほんと大丈夫? 参加費よりも高い差し入れになっちゃってたりしないよね? あと、差し入れ持ちきれないからって宅急便で送るとかやめてよね!
…笑。そんな人は居ません(笑)
ただ、そろそろ出てくるんじゃないかと期待してるんだけど、寿司屋とかラーメンとかピザーラとかの出前
を座敷からするヤツとか
まぁいいや
今回もせっかくなので飲んだビールの紹介をします
再びこの素晴らしきビールの祭りを昨晩は行いました、裏鈴木酒店


「フレーバーと個性に満ち溢れたビール造りに情熱を捧げている」と言うベアードビールの、『季節限定ビール祭り』です、乾杯

今回は主に、「冬の時期」に発売の冬用限定ビール。
度数が9度以上のが3種類あったり、ガツンと来る黒ビールが2種類だったり、まぁとにかく、と言うかやっぱり、個性的なビールばっかりだ

しかも、毎年恒例の人気商品の証だよね、固有のイラストラベルのが5種類あるぜ

今回の祭りはパネェ



でもほんと大丈夫? 参加費よりも高い差し入れになっちゃってたりしないよね? あと、差し入れ持ちきれないからって宅急便で送るとかやめてよね!
…笑。そんな人は居ません(笑)
ただ、そろそろ出てくるんじゃないかと期待してるんだけど、寿司屋とかラーメンとかピザーラとかの出前


まぁいいや

今回もせっかくなので飲んだビールの紹介をします










どれも個性的です

あ、一種類だけ『定番ビールの沼津ラガー』っていうのが混ざっちゃってますが、これは『沼津エール』との飲み比べのため

『がんこおやじ』が度数9.5度で一番強いんだけど、はい、やっぱりコイツの飲み応えはかなり凄かった

『みかんエール』は柑橘系の爽やかなフレーバーがあって飲みやすいですね♪
これらの季節限定ビールは年に一度っきりしか造らないから基本的にはまた来年ってわけだけど、『みかんエール』と『ウィンターウィット』はあと1,2本だけ余ってますので、もし気になる方がいましたらお早めに

参加して下さった方々、ありがとうございました! 乾杯

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月11日 20:20
▼この記事に対して書かれたコメントです
おおお~!!
見事なラインナップ♪
後ろ髪引かれまくりながら拝見しております(>_<)
もうしばらくするとお寺の庭ゆずとかも出るのかしら・・・
いつも思うんですが、ブライアンさんはいつ休んでいるのでしょうね(笑)
見事なラインナップ♪
後ろ髪引かれまくりながら拝見しております(>_<)
もうしばらくするとお寺の庭ゆずとかも出るのかしら・・・
いつも思うんですが、ブライアンさんはいつ休んでいるのでしょうね(笑)
Posted by ダルシー at 2012年03月12日 10:53
>ダルシーさん
そう、次のベアード祭りでは、ゆずやサマーみかんとか、また7,8種類たまってからやろうと思ってます。
なのでタイミング良かったらぜひヨロシクお願いします。
ブルワーさん達、ずっと忙しそうですよね、ホント!(^^;
そう、次のベアード祭りでは、ゆずやサマーみかんとか、また7,8種類たまってからやろうと思ってます。
なのでタイミング良かったらぜひヨロシクお願いします。
ブルワーさん達、ずっと忙しそうですよね、ホント!(^^;
Posted by 鈴木酒店
at 2012年03月12日 15:38

鈴木さん
裏鈴木酒店に誘ってくれてありがとう
いろんなビールがありましたねぇ
また誘って下さいね(^。^)
裏鈴木酒店に誘ってくれてありがとう
いろんなビールがありましたねぇ
また誘って下さいね(^。^)
Posted by kameyama at 2012年03月12日 18:10
>kameyamaさん
こちらこそ今回来て下さってありがとうございました(^o^)
個性的なビールばかりでしたね!笑
今度また宜しくお願いいたします。
静岡の地酒も美味しいですよ♪笑
こちらこそ今回来て下さってありがとうございました(^o^)
個性的なビールばかりでしたね!笑
今度また宜しくお願いいたします。
静岡の地酒も美味しいですよ♪笑
Posted by 鈴木酒店
at 2012年03月12日 18:56

モツカレさまでした~。
ベアードブルーイングの見学会、やりたいね~。
さゆりさんにお伺いしてみては?
ぢゃ、鑑評会の会場でね~♪
ベアードブルーイングの見学会、やりたいね~。
さゆりさんにお伺いしてみては?
ぢゃ、鑑評会の会場でね~♪
Posted by 夢 at 2012年03月13日 13:12
>夢さん
ベアードブルーイングへの蔵見学。
もうだいぶ前から打診してあって、日程さえ決まればOKとのことですよぉ(^o^)
どこかの土曜日の午後で、見学が終わったらそのままタップルームへ~って感じだね!
ベアードブルーイングへの蔵見学。
もうだいぶ前から打診してあって、日程さえ決まればOKとのことですよぉ(^o^)
どこかの土曜日の午後で、見学が終わったらそのままタップルームへ~って感じだね!
Posted by 鈴木酒店 at 2012年03月13日 14:16
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)