<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年12月31日 21:07

今年もあっという間に12月31日の大晦日ですね
大晦日と言えばやっぱ「年越し蕎麦」。ではあるのですが~、なにやら数日前からの情報で『あの「げんき」さんと「ABE's」さんがコラボする』ってこと見てて密かに狙ってて…、今朝早速行ってきてみたわけです
コラボ情報はこちら → 【麺業界革命!大晦日限定げんきうどんとABE’sのコラボ | facebook】

朝9時30分過ぎにして40人くらい並んでます
でも10時に開店してからは比較的お客の回転もよかったですよ
…てか、知ってる顔やラーメンオタクの方々ばかり居て「さすがだな♪」と思ったw


げんきさんのあのうどんを、ABE'sさんの煮干しスープでつけ麺。
そして最近よく耳にしたりするTEA豚チャーシュー。
ツルっとコシ良く、にぼしが利いた、そそる味わい。
ナイスなコラボでした
ABE'sさんのカウンターの中に居るげんきさんもナイスでした♪
で、なにやら本日はいろんなラーメン屋さんで大晦日限定ラーメンとかあったり営業されてたりとかで、すごい人はあるお店に朝3時から並んでたりしたみたいですよ
(ラヲタさんからの情報)
それを聞いた私も、なんだか居ても立っても居られなくなり、そのあとラーメンを食べに行きました

帰り道にある「すがい」さんで、とんこつラーメンとねぎトロ巻き、な
さすがに替え玉はしなかったけど、安定した美味しさのラーメンと~、いつもならマグロ丼にするけどこのねぎトロ巻きもメチャウマでした
そして本命の蕎麦
宇津ノ谷峠にある「蕎麦処 きしがみ」さんです。友達連れて行ってきた

店オススメの「マイタケ天の温かい蕎麦」に♪
「十割」ながらも、上品な色と細さ、味わいののどごし爽やかだし、おつゆもとっても優しくて美味しかったです。マイタケも歯ごたえ良くて美味しかった
友達も喜んでくれました
さて、こうなってくるとなんとなく他の麺類も制覇したくなってくるわけで~、あとは何があるでしょうかね…
スパゲティ、焼きそば、きしめん、ほうとう…
残りの時間、どこか行けるトコとかないか考えてみたいと思います

大晦日と言えばやっぱ「年越し蕎麦」。ではあるのですが~、なにやら数日前からの情報で『あの「げんき」さんと「ABE's」さんがコラボする』ってこと見てて密かに狙ってて…、今朝早速行ってきてみたわけです

コラボ情報はこちら → 【麺業界革命!大晦日限定げんきうどんとABE’sのコラボ | facebook】

朝9時30分過ぎにして40人くらい並んでます

でも10時に開店してからは比較的お客の回転もよかったですよ

…てか、知ってる顔やラーメンオタクの方々ばかり居て「さすがだな♪」と思ったw


げんきさんのあのうどんを、ABE'sさんの煮干しスープでつけ麺。
そして最近よく耳にしたりするTEA豚チャーシュー。
ツルっとコシ良く、にぼしが利いた、そそる味わい。
ナイスなコラボでした

ABE'sさんのカウンターの中に居るげんきさんもナイスでした♪
で、なにやら本日はいろんなラーメン屋さんで大晦日限定ラーメンとかあったり営業されてたりとかで、すごい人はあるお店に朝3時から並んでたりしたみたいですよ

それを聞いた私も、なんだか居ても立っても居られなくなり、そのあとラーメンを食べに行きました


帰り道にある「すがい」さんで、とんこつラーメンとねぎトロ巻き、な

さすがに替え玉はしなかったけど、安定した美味しさのラーメンと~、いつもならマグロ丼にするけどこのねぎトロ巻きもメチャウマでした

そして本命の蕎麦

宇津ノ谷峠にある「蕎麦処 きしがみ」さんです。友達連れて行ってきた


店オススメの「マイタケ天の温かい蕎麦」に♪
「十割」ながらも、上品な色と細さ、味わいののどごし爽やかだし、おつゆもとっても優しくて美味しかったです。マイタケも歯ごたえ良くて美味しかった

友達も喜んでくれました

さて、こうなってくるとなんとなく他の麺類も制覇したくなってくるわけで~、あとは何があるでしょうかね…
スパゲティ、焼きそば、きしめん、ほうとう…
残りの時間、どこか行けるトコとかないか考えてみたいと思います

記事投稿者: 鈴木酒店 2015年12月31日 21:07
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)