【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2016年07月30日 21:11
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
こんにちは。電気とインターネットとメガドライブが無いとまず生きてけない鈴木酒店です。あ、テレビも重要だったね(゚∀゚)

んま、メガドラが無くても酒屋はなんとかできますが…、酒屋にとっては「電気」はとても重要であります。てか、酒屋じゃなくとも、また、個人商店でも一般家庭でも電気はめちゃくちゃ重要ですよねicon23


さてそんな重要な「電気」でありますが、この2016年4月から『電力自由化』というのがされてて、今までは地域の電力会社からほぼ一方的だった契約というのが4月から家庭用も含めて全面自由化となり、各自が好きな電力会社や料金プランを自由に選択できるようになってますface01


ここ鈴木酒店で使われてる電力の大半は私のヲタ活動で消費されてる気がしないでもないですが~、電力について少し調査をしましてね、当店はこの7月からこちらの新電力を選んでみましたicon22


電力自由化でこの新電力を選択してみた酒屋


『エネワンでんき』って言いまして、LPガスを提供しているガスワングループが販売する電力ブランドとのことです。販売会社は株式会社サイサンってところ。
公式ページはこちら → 【毎月の電気代が安くなる「エネワンでんき」】
お問い合わせ番号は → エネワンサービスセンター 0120-106-142



で、一番分かりやすいのは公式ページにある『電気料金シミュレーション』で、お手元に届いている「電気使用量のお知らせ」にある数値なんかを打ち込んで計算ボタン押してみて下さいicon23

他の会社のもいろいろ試してみたんだけど、ここのが一番お得な感じだったし、あと、後述するけど他のサービスもお得だと思ったんですface17


当店の場合、店舗と住居が併設となり使用電力量もかなり多く、なのでよく「30アンペアだとブレーカーよく落ちるから50アンペアにしたわ♪」とかって話題に出る『従量電灯B』と呼ばれているプランではなくて、当店は更にデカい容量を使える『従量電灯C』というプランで中部電力と契約しておりました。


で、以下が中部電力とエネワンでんきとの単価の比較になるわけだけど、
電力自由化でこの新電力を選択してみた酒屋

これを分析しますと月々の使用量がですね、300kWh以上使う人は、使えば使うほどよりお得になっていく、という感じなんですicon22
逆に言うと300kWh以下だったり120kWhにも満たない場合はほとんど旨みがない感じなのかも。

当店の場合余裕で300kWhは超えてますので電気料金シミュレーションで計算してみますと、これがなんと年間で20,000円から30,000円ほど削減できることにemoji01 これは大きいface25

…昨年、店内の照明をLEDにしたのでそこで電気使用量は少し下がってはいるのですが…、こうやって根本的な電力の単価自体が安くなるっていうのはインパクトあるなとface02


なおデメリットらしいものは特になく、
 ・ガス会社だからと言ってガスの同時契約は不要(むしろガスとセット契約すると月々216円のセット割りがある)
 ・最初の1年以内の解約時だけ違約金3240円必要だが2年目以降では不要となる
 ・スマートメーターへの交換(無料)が必要だが、当店は既に中電によって交換済み
 ・毎月明細も届き、口座から自動引き落とし。(会社名はもちろん新電力の名前)
って感じかな。


そしてもうひとつ、当店としてありがたかったのは『200ボルト(動力)の低圧電力』の割引きプランもこのエネワンでんきにはあったことですicon12 (他の新電力会社じゃあ200ボルトに対応してるとこはほとんど無いみたいよ)

と言っても、低圧は電気使用量の単価が元々安いのでそこが割引きとなるのではなく、基本料金の5%ほど割引きとなる、ってだけみたい。なので毎月数百円だけ安くなるってことかなw

んま、金額にするととっても安いけれども、当店みたく100ボルトと200ボルト両方使っている場合なんかでも、このエネワンでんきなら一括して契約できて支払いもまとめれるってわけだねface02


契約手続きも驚くほど簡単だし、エネワンでんきは静岡にも営業所があって問い合わせたらちゃんと担当者が当店まで来て丁寧に説明してくれましたので、従量電灯Cだったり300kWhは余裕で超えて使用していたり100ボルトと200ボルト両方とも使っている店舗兼住居の方なんかは「エネワンでんき」、いかがでしょうかface17



電力自由化でこの新電力を選択してみた酒屋

ちなみにエネワンでんきの場合、ローソンでお馴染みの『Pontaカード』を登録することで、初回500ポイント貰えて更に毎月の使用料金が216円につき1ポイント貯まるみたいだから…、これも、電気を使えば使うほどポイント貯まってくっていうことですなicon14
これもかなり良いなと思った点でしたface02



※新電力の検討や選択は各自のご判断でお願い致しますm(_ _)m





同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事画像
ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話
胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話
名入れカレンダーの原稿を作ったった♪
静岡ブルーレヴズのうちわ無料配布中♪
10年目のエアコンの本体から水漏れ発生!!
同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事
 ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話 (2022-09-28 20:30)
 胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話 (2022-09-09 23:06)
 名入れカレンダーの原稿を作ったった♪ (2022-08-19 21:29)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年07月30日 21:11

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
電力自由化でこの新電力を選択してみた酒屋
    コメント(0)