【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2016年10月25日 18:10
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
年に一度きり!! 毎年12月1日に数量限定で発売されるこの特別なお味噌の予約を今年も開始いたしますicon23


秋田味噌:梵天
【ヤマキウ秋田味噌 寒仕込 梵天】(ぼんでん)


この秋田味噌「ヤマキウ」は、秋田県の酒蔵「小玉醸造」さんが作っているお味噌icon12 (ちなみにお酒の銘柄は「太平山」って言います)

当店でもこのヤマキウの『吟醸 赤みそ』(350円)と『あま塩 白みそ』(490円)を販売していまして、ご近所のご家庭ではとてもご好評をいただいてるんですよface02



そしてemoji01 ヤマキウの中でも特別丁寧に造られた『最高品質お味噌』というのが~、数量限定品であるこの「梵天」(ぼんでん)なのですicon12


【予約開始】年に一度!最高級の秋田味噌 「梵天」秋田県産大豆の中でも最高級品の物を使用し、お米も「あきたこまち」を使用。空気が最も澄んだ厳寒の時期を選んで作った寒仕込みの吟醸味噌

1年半ほどじっくりと熟成させた、いわゆる赤味噌。味わいはまろやかでコクがかなりスゴイ♪ なので「おみそ汁」に使うととても深みが出て美味しさが増すんですicon14

お客様の中には、『このお味噌使っちゃうと普通のお味噌には戻れない~♪ 』とおっしゃって毎年数個予約される方も居ますface17


あと、(もうだいぶ前になるけど)昭和60年にはその技が認められて、味噌工場として日本で唯一【天皇杯】を賜った、という話が有名だったりしますicon21


秋田味噌の中で最高に手塩をかけて天然醸造(自然醸造)された超限定品なこのお味噌。作れる量も少ないために、毎年、発売の一ヶ月以上前から予約を取っている商品でもあるんですface08

量は2kg入りなので結構長くお使いいただけますし、写真のようなプラスチックの樽に入ってて、綺麗な化粧箱にも入っていますの贈答品としてもかなりオススメですよface17


というわけで現在予約受付中emoji01 11月10日頃まで受け付けてますicon23
価格は2,484円(8%税込)、発売日は12月1日


年々、当店で予約して下さる方が増えてますし、全国への発送も行ってますicon14
いつものお味噌とは違うふくよかな美味しさをぜひ味わってみて下さいませface02


ご予約等については以下の連絡方法からお気軽にお問い合わせ下さいicon29icon30
フリーダイヤル:0120-11-1926  FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠





同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年10月25日 18:10

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【予約開始】年に一度!最高級の秋田味噌 「梵天」
    コメント(0)