<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年06月19日 14:42

そう、4月に発表されたけれど、あのももクロの百田さんが主演となるドラマ、ここ静岡市が舞台なんですよ!!
これ、千載一遇にしてまたと無いチャンスだって

詳しくは以下の公式ページ参照ですが、NHK静岡が制作する地域ドラマに、静岡出身の百田夏菜子さん(ももいろクローバーZ)が初主演として務めるという情報が4月に流れまして、そわそわとした静岡人は私だけではないはずです
だってあのももクロが静岡市でだよ
モノノフじゃない私だってアニメ好きならいろんな曲でお世話になってるわけだし~、そもそもももクロって雰囲気的にもオタクな私でもなんか親近感あるししかも百田さんはラグビーワールドカップの静岡…、
(閑話休題)
ともあれ、今回のドラマの内容も「プラモメーカーの総務を務める主人公」、「趣味はコスプレ」、「地域おこしが題材の青春お仕事ドラマ」ってことで、静岡市はこの機会に(前回の反省と沼津の成功を生かして)早々と取り組まないとまた勿体ないことになってしまうと思うわけですよ
公式ページ → 【静岡市が舞台の“青春お仕事ドラマ”主演は静岡生まれ静岡育ちの百田夏菜子に決定! 静岡発地域ドラマ |NHK_PR|NHKオンライン】
前回、…もう2年半前になるわけだけど、静岡市清水区が舞台となったアニメ「ハルチカ」の時、(あくまで私なりにではあるけれど)放送前からかなりうるさく行政とか商工会議所には地域おこしや聖地展開を訴えて提案書・企画書を提出したけれど、頑張ってたのは一部のアニメファンやオタクの方々だけな感じで肝心な地元行政の理解やバックアップはほとんど無かったうちにあっという間に実写映画の話題にすり替えられ…、そしてあっという間に消えてしまった…みたいな。
→ 【ハルチカの町おこし企画書持って直談判!】
→ 【静岡市よ、ハルチカで『シティプロモーション』を!】
静岡市はほんとアニメに厳しいと、つくづくですわ┐(´ー`)┌
沼津市を見習え\(^o^)/
で、時が流れて今回の件。
しかも8月から撮影がスタート予定であり、その放送は今年の秋にBSプレミアムで。
すぐの話である
で、4,5月は静岡ホビーショーのことで忙しかったので私もろくに動けていなかったけれど…、それでも、行政や商工会議所に探りを入れてみても「なにそれ?」的な感じで動きも部署も無かった。NHK静岡の局内だけでの動きだけっぽかった。
6月に入ってからもほぼそんな感じっぽくて、地元の観光局もドラマのことは知ってはいるけれど、じゃあ例えば「NHKの大河ドラマの時みたく、実際の地元を使った作品の展開やイベントやグッズ販売とかの予定は?」と聞いてみてもそんな動きはまだ全然で…、「ひとまずドラマがあるってことは知っている」だけとか。
やれやれ┐(´ー`)┌
ハルチカの時も、当店のような小さな酒屋がわーわー言ったところでなしのつぶてと言うか放送始まってから「さぁ動くか」みたいなスローライフな静岡気質ヨロシクな感じでマジ静岡オワコンだったけれど…、でもなにかはしたいので、知り合いの2人の市議会議員さんに相談したり熱い想いを書いた資料なんかを提出させていただきました。
繰り返しますが撮影は8月からスタートです。
静岡市よ。
既存のコンテンツだけを保守的に継続しているだけじゃなく、新しいコンテンツやアニメ・ドラマといったサブカルチャーにも目を向け、またそれらをひとつの観光資源として捉えて地元に理解&密着させながら展開をしておもてなししていくことで、そのファンはきっと喜んだり楽しんでくれて長くそこを大切にしてくれます。結果としてそれが観光にもなり、地域振興という地域おこし・町おこしに繋がるのだと思います。
静岡市よ、サブカルチャーの地域おこし・聖地展開に取り組んで下さい。
静岡市よ、保守にまわらず、失敗を恐れる前にまずは動こう。
これ、千載一遇にしてまたと無いチャンスだって


詳しくは以下の公式ページ参照ですが、NHK静岡が制作する地域ドラマに、静岡出身の百田夏菜子さん(ももいろクローバーZ)が初主演として務めるという情報が4月に流れまして、そわそわとした静岡人は私だけではないはずです

だってあのももクロが静岡市でだよ

モノノフじゃない私だってアニメ好きならいろんな曲でお世話になってるわけだし~、そもそもももクロって雰囲気的にもオタクな私でもなんか親近感あるししかも百田さんはラグビーワールドカップの静岡…、
(閑話休題)
ともあれ、今回のドラマの内容も「プラモメーカーの総務を務める主人公」、「趣味はコスプレ」、「地域おこしが題材の青春お仕事ドラマ」ってことで、静岡市はこの機会に(前回の反省と沼津の成功を生かして)早々と取り組まないとまた勿体ないことになってしまうと思うわけですよ

公式ページ → 【静岡市が舞台の“青春お仕事ドラマ”主演は静岡生まれ静岡育ちの百田夏菜子に決定! 静岡発地域ドラマ |NHK_PR|NHKオンライン】
前回、…もう2年半前になるわけだけど、静岡市清水区が舞台となったアニメ「ハルチカ」の時、(あくまで私なりにではあるけれど)放送前からかなりうるさく行政とか商工会議所には地域おこしや聖地展開を訴えて提案書・企画書を提出したけれど、頑張ってたのは一部のアニメファンやオタクの方々だけな感じで肝心な地元行政の理解やバックアップはほとんど無かったうちにあっという間に実写映画の話題にすり替えられ…、そしてあっという間に消えてしまった…みたいな。
→ 【ハルチカの町おこし企画書持って直談判!】
→ 【静岡市よ、ハルチカで『シティプロモーション』を!】
静岡市はほんとアニメに厳しいと、つくづくですわ┐(´ー`)┌
沼津市を見習え\(^o^)
で、時が流れて今回の件。
しかも8月から撮影がスタート予定であり、その放送は今年の秋にBSプレミアムで。
すぐの話である

で、4,5月は静岡ホビーショーのことで忙しかったので私もろくに動けていなかったけれど…、それでも、行政や商工会議所に探りを入れてみても「なにそれ?」的な感じで動きも部署も無かった。NHK静岡の局内だけでの動きだけっぽかった。
6月に入ってからもほぼそんな感じっぽくて、地元の観光局もドラマのことは知ってはいるけれど、じゃあ例えば「NHKの大河ドラマの時みたく、実際の地元を使った作品の展開やイベントやグッズ販売とかの予定は?」と聞いてみてもそんな動きはまだ全然で…、「ひとまずドラマがあるってことは知っている」だけとか。
やれやれ┐(´ー`)┌
ハルチカの時も、当店のような小さな酒屋がわーわー言ったところでなしのつぶてと言うか放送始まってから「さぁ動くか」みたいなスローライフな静岡気質ヨロシクな感じでマジ静岡オワコンだったけれど…、でもなにかはしたいので、知り合いの2人の市議会議員さんに相談したり熱い想いを書いた資料なんかを提出させていただきました。
繰り返しますが撮影は8月からスタートです。
静岡市よ。
既存のコンテンツだけを保守的に継続しているだけじゃなく、新しいコンテンツやアニメ・ドラマといったサブカルチャーにも目を向け、またそれらをひとつの観光資源として捉えて地元に理解&密着させながら展開をしておもてなししていくことで、そのファンはきっと喜んだり楽しんでくれて長くそこを大切にしてくれます。結果としてそれが観光にもなり、地域振興という地域おこし・町おこしに繋がるのだと思います。
静岡市よ、サブカルチャーの地域おこし・聖地展開に取り組んで下さい。
静岡市よ、保守にまわらず、失敗を恐れる前にまずは動こう。
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年06月19日 14:42
▼この記事に対して書かれたコメントです
はじめまして。
ももクロを応援する者です。
夏菜子さんの初主演ドラマ、楽しみにしています。
ももクロは、春の一大事ライブで、埼玉県富士見市や滋賀県東近江市とコラボするなど、地域活性を望んでいます。
ファンであるモノノフさんは、聖地巡礼するので、映画「幕が上がる」の撮影現場には、今でも行かれる方が多いです。
静岡市の商店街には、ももクロの絵が飾ってありますよね。イベントがあったはず。
もし本気で市が動いてくださるなら、いや一部の方でも構わないので、スターダストプロモーションの川上アキラさんに連絡してみてください。
ももクロを応援する者です。
夏菜子さんの初主演ドラマ、楽しみにしています。
ももクロは、春の一大事ライブで、埼玉県富士見市や滋賀県東近江市とコラボするなど、地域活性を望んでいます。
ファンであるモノノフさんは、聖地巡礼するので、映画「幕が上がる」の撮影現場には、今でも行かれる方が多いです。
静岡市の商店街には、ももクロの絵が飾ってありますよね。イベントがあったはず。
もし本気で市が動いてくださるなら、いや一部の方でも構わないので、スターダストプロモーションの川上アキラさんに連絡してみてください。
Posted by やすも at 2018年06月19日 18:23
>やすもさん
コメントありがとうございます!
「スターダストプロモーションの川上アキラ様」ですね。
(調べてみると、ももクロのマネージャーさんなのですね)
覚えておきたいと思います。
せっかくの百田さん主演のドラマがここ静岡市が舞台なので、静岡市全体で盛り上げたり地域活性に繋がればいいなと思うところです!
コメントありがとうございます!
「スターダストプロモーションの川上アキラ様」ですね。
(調べてみると、ももクロのマネージャーさんなのですね)
覚えておきたいと思います。
せっかくの百田さん主演のドラマがここ静岡市が舞台なので、静岡市全体で盛り上げたり地域活性に繋がればいいなと思うところです!
Posted by 鈴木酒店
at 2018年06月19日 19:20

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)