<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年10月26日 12:38

そう、年に一度きり!! 毎年12月1日に数量限定で発売されるこの『特別なお味噌』の予約を今年も開始します

【ヤマキウ秋田味噌 寒仕込 梵天】(ぼんでん)
この秋田味噌「ヤマキウ」は、秋田県の酒蔵「小玉醸造」さんが作っているお味噌
(ちなみに造っているお酒の銘柄は「太平山」って言います)
当店でもこのヤマキウの『吟醸 赤みそ』(350円)と『あま塩 白みそ』(490円)をもうだいぶ昔から販売していまして、ご近所のご家庭ではとてもご好評いただいてるんですよ
そして
そのヤマキウの中でも特別丁寧に造られた『最高品質のお味噌』というのが~、数量限定品であるこの「梵天」(ぼんでん)なのです
秋田県産大豆の中でも最高級品の物を使用し、お米も「あきたこまち」を使用。空気が最も澄んだ厳寒の時期を選んで作った寒仕込みの吟醸味噌
それを1年半ほどじっくりと熟成させた、いわゆる赤味噌。味わいはまろやかでコクがかなりスゴイ♪ なので「おみそ汁」に使うととても深みが出て美味しさが増すんです
お客様の中には、『このお味噌使っちゃうと普通のお味噌には戻れない~♪ 』とおっしゃって毎年数個予約される方も居ます
あと、(もうだいぶ前になるけど)昭和60年にはその技が認められ、味噌工場として日本で唯一、【天皇杯】を賜ったという話が有名だったりします
秋田味噌の中で最高に手塩をかけて天然醸造(自然醸造)された超限定品なこのお味噌。作れる量も少ないために、毎年、発売の一ヶ月以上前から予約を取っている商品でもあるんです。
量は2kg入りなので結構長くお使いいただけますし、写真のようなプラスチックの樽に入っており、また、綺麗な化粧箱にも入っていますの贈答品としてもかなりオススメです
というわけで現在予約受付中
…というか、予約分しか発注しません
全国への発送も行っており、年々、予約して下さるお客様増えております!
価格は2,484円(8%税込)、発売日は12月1日です。
いつものお味噌とは違うふくよかな美味しさをぜひ味わってみて下さいませ
ご予約は11月15日頃まで。
取り置きや通販のご予約は以下の方法等からお気軽にご連絡下さいませ

フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
※できるだけメールやSNSでの連絡の方が伝達ミスとか無くて確認しやすいです。


【ヤマキウ秋田味噌 寒仕込 梵天】(ぼんでん)
この秋田味噌「ヤマキウ」は、秋田県の酒蔵「小玉醸造」さんが作っているお味噌

当店でもこのヤマキウの『吟醸 赤みそ』(350円)と『あま塩 白みそ』(490円)をもうだいぶ昔から販売していまして、ご近所のご家庭ではとてもご好評いただいてるんですよ

そして

そのヤマキウの中でも特別丁寧に造られた『最高品質のお味噌』というのが~、数量限定品であるこの「梵天」(ぼんでん)なのです



それを1年半ほどじっくりと熟成させた、いわゆる赤味噌。味わいはまろやかでコクがかなりスゴイ♪ なので「おみそ汁」に使うととても深みが出て美味しさが増すんです

お客様の中には、『このお味噌使っちゃうと普通のお味噌には戻れない~♪ 』とおっしゃって毎年数個予約される方も居ます

あと、(もうだいぶ前になるけど)昭和60年にはその技が認められ、味噌工場として日本で唯一、【天皇杯】を賜ったという話が有名だったりします

秋田味噌の中で最高に手塩をかけて天然醸造(自然醸造)された超限定品なこのお味噌。作れる量も少ないために、毎年、発売の一ヶ月以上前から予約を取っている商品でもあるんです。
量は2kg入りなので結構長くお使いいただけますし、写真のようなプラスチックの樽に入っており、また、綺麗な化粧箱にも入っていますの贈答品としてもかなりオススメです

というわけで現在予約受付中


全国への発送も行っており、年々、予約して下さるお客様増えております!
価格は2,484円(8%税込)、発売日は12月1日です。
いつものお味噌とは違うふくよかな美味しさをぜひ味わってみて下さいませ

ご予約は11月15日頃まで。
取り置きや通販のご予約は以下の方法等からお気軽にご連絡下さいませ


フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
※できるだけメールやSNSでの連絡の方が伝達ミスとか無くて確認しやすいです。
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年10月26日 12:38
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)