<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年05月13日 19:52

先月末、うなぎボーンを作ってる会社の民事再生法申請のニュースがあって少しドキッとしましたが…、当店のは他の会社のでして現在も入荷してて販売もしております
大御所の銘菓うなぎパイという大きな影に隠れて全く日の目を見ませんが…、でもこちらこそ「本物のうなぎ」ですよ!(骨だけだけど)

【うなぎボーン 醤油味・塩味】
これ以上の説明のしようが無いくらいの商品名。
そう、まさに『うなぎの骨』です、それを素揚げしたカリカリの珍味
浜名湖と言えば鰻なわけで、そんな鰻の骨を贅沢に使っている商品ではあるのだけど、鰻ってとても高級品だし需要と供給が決して安定してるとは言えない感じでもありますよね
…なのでその鰻の中身のこの「うなぎの骨」も、時期によっては数ヶ月製造待ちになったりすることもしばしば。
あと結局、ここ静岡県内においても西部方面の駅の売店やサービスエリアとかでしか売られていない感じなのでかなりレアな珍品だったりもしますよねw
ちなみに冒頭のニュースの件はこちらです → 【カネキ水産、再生法申請 うなぎボーン製造、敷島屋(浜松)事業承継【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース】

(写真は醤油味、なお一袋にはもっと量入っておりますw)
こうやってまじまじと見るとややグロテスクなのでちょっとあれかもだけど…でも安心して下さい、ただのスナック菓子です
ポテチと変わらないよ
(だが、「うなぎボーン 炊き込みご飯」で検索して出てくる写真はヤバいので閲覧注意)
そしてこれ、食べ出すと止まらなくなる中毒系です! まさにポテチw
ちょうど良い大きさにしてちょうど良い歯ごたえ♪
油で揚げているのでやや脂質はありますが~、でもおやつにも良いし、もちろんお酒のおつまみとしてもかなりマッチいたします
醤油味は少しだけピリ辛でもあるんだけど香ばしくて美味しい
>ビール向け
塩味は少しあっさりしながらも塩味がほどよく利いてて美味い
>日本酒向け

そして特筆すべきはそのカルシウムの量
その他、ビタミンとかタンパク質などもバランス良く含有されているとのことで、育ち盛りのお子様や妊婦の方のカルシウム摂取にもオススメだと言っちゃいます
さてこちら、醤油味と塩味の2種類があり、一袋26グラム入りで価格は180円です
(8%税込、なおオンラインショップでは200円にさせてもらってます)
このうなぎボーンは焼津市の「いちまる」さんが販売されている商品で、つい最近ラベルが少しだけリニューアルされました。
過去には『秘密のケンミンSHOW』でも紹介され、その時は全国から注目されて一瞬品薄になっていたこともあるそうですが…、そうじゃなくても売ってるお店や通販してるお店はめちゃめちゃ少ないという、静岡の名物にして珍しい珍品
通販で大量買いするお客様も多数おりますw
お酒のお供やおやつにぜひ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【うなぎボーン - 鈴木酒店★オンラインショップ】

大御所の銘菓うなぎパイという大きな影に隠れて全く日の目を見ませんが…、でもこちらこそ「本物のうなぎ」ですよ!(骨だけだけど)

【うなぎボーン 醤油味・塩味】
これ以上の説明のしようが無いくらいの商品名。
そう、まさに『うなぎの骨』です、それを素揚げしたカリカリの珍味

浜名湖と言えば鰻なわけで、そんな鰻の骨を贅沢に使っている商品ではあるのだけど、鰻ってとても高級品だし需要と供給が決して安定してるとは言えない感じでもありますよね

あと結局、ここ静岡県内においても西部方面の駅の売店やサービスエリアとかでしか売られていない感じなのでかなりレアな珍品だったりもしますよねw
ちなみに冒頭のニュースの件はこちらです → 【カネキ水産、再生法申請 うなぎボーン製造、敷島屋(浜松)事業承継【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース】

(写真は醤油味、なお一袋にはもっと量入っておりますw)
こうやってまじまじと見るとややグロテスクなのでちょっとあれかもだけど…でも安心して下さい、ただのスナック菓子です

ポテチと変わらないよ

(だが、「うなぎボーン 炊き込みご飯」で検索して出てくる写真はヤバいので閲覧注意)
そしてこれ、食べ出すと止まらなくなる中毒系です! まさにポテチw
ちょうど良い大きさにしてちょうど良い歯ごたえ♪
油で揚げているのでやや脂質はありますが~、でもおやつにも良いし、もちろんお酒のおつまみとしてもかなりマッチいたします

醤油味は少しだけピリ辛でもあるんだけど香ばしくて美味しい

塩味は少しあっさりしながらも塩味がほどよく利いてて美味い


そして特筆すべきはそのカルシウムの量

その他、ビタミンとかタンパク質などもバランス良く含有されているとのことで、育ち盛りのお子様や妊婦の方のカルシウム摂取にもオススメだと言っちゃいます

さてこちら、醤油味と塩味の2種類があり、一袋26グラム入りで価格は180円です

このうなぎボーンは焼津市の「いちまる」さんが販売されている商品で、つい最近ラベルが少しだけリニューアルされました。
過去には『秘密のケンミンSHOW』でも紹介され、その時は全国から注目されて一瞬品薄になっていたこともあるそうですが…、そうじゃなくても売ってるお店や通販してるお店はめちゃめちゃ少ないという、静岡の名物にして珍しい珍品

通販で大量買いするお客様も多数おりますw
お酒のお供やおやつにぜひ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【うなぎボーン - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年05月13日 19:52
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)