<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年04月04日 19:45


【静岡気分】 広報しずおか 4月1日号
広報としてまわってくるこれに、あの『富厚里さとう農園』さんが掲載されてました

掲載内容としては【始めませんか 市民農園】という記事で、この市民農園というのは、農家さんの畑などを市民の方が誰でも借りることができるような、そんなコミュニティー農園なんです♪
▼広報から抜粋▼
春は園芸を始めるにはちょうどよい季節です。市内には70カ所以上の市民農園があります。子供と一緒に自然に親しんだり、余暇活動として利用したり。自然の恵みを感じながら、豊かな時間を過ごしてみませんか。
で、この「富厚里さとう農園」さんの場合、【富厚里FC】という若者グループが佐藤さんと共にいろんな企画を考えたりしてて、一般の人も気軽に参加できるような感じになってます。私も以下のようなイベントに参加させてもらいました
→ 【2月22日:味噌作りと富厚里の幸】
→ 【12月13日:自然の幸がめいっぱいでした♪】
ブログ記事見てもらえると分かるんですが、ほとんどが『美味しい物をガッツリ食べれる!』みたいな~イベントです(笑)。市民農園の事をちょこっと知りたい人には良いかと思うし、自然の幸を食べたい方や、幅広い方々と交流したいっていう人なんかにももってこいなんじゃないかな。…気軽に自然や土を感じれる、そんな感じです
この広報にも載ってるんですが、この「さとう農園」さんでは去年の暮れにみんなで【芋焼酎】を作ってしまいました
みんなでサツマイモを育て、みんなで収穫して芋の皮をむき、みんなで蔵元に行って仕込みのお手伝いをした、そんな『市民焼酎』です。…しかもあれなんですよ、そうやって携わった方々のお名前が、なんとこのお酒のラベルに書かれていたりします(^-^)
縁あって当店で販売させていただきましたが、元々が本数少なくて限定品だったのに味の方も呑みやすくって、なんとお披露目から2週間くらいで何百本っていう全商品が完売してしまったという、幻の焼酎だったりもします
(ちなみに当店にはまだ、試飲用の物がありますので、味わってみること、できます)
→ 【1月11日:静岡市の芋焼酎→販売開始】
こちらは富厚里FCの代表者の「鷲巣」さんです。
「鷲巣」さんのインタビューも今回の広報誌に掲載されていて、富厚里FCが取り組む『自然の中からの交流の場』について紹介してくださってます♪
…今年も芋焼酎作るのかな…
でもまた美味しい物をゲットしにイベント参加させてもらいますね
☆富厚里FCのeしずブログはこちら→ 【富厚里物語】

→ 【2月22日:味噌作りと富厚里の幸】
→ 【12月13日:自然の幸がめいっぱいでした♪】
ブログ記事見てもらえると分かるんですが、ほとんどが『美味しい物をガッツリ食べれる!』みたいな~イベントです(笑)。市民農園の事をちょこっと知りたい人には良いかと思うし、自然の幸を食べたい方や、幅広い方々と交流したいっていう人なんかにももってこいなんじゃないかな。…気軽に自然や土を感じれる、そんな感じです



みんなでサツマイモを育て、みんなで収穫して芋の皮をむき、みんなで蔵元に行って仕込みのお手伝いをした、そんな『市民焼酎』です。…しかもあれなんですよ、そうやって携わった方々のお名前が、なんとこのお酒のラベルに書かれていたりします(^-^)
縁あって当店で販売させていただきましたが、元々が本数少なくて限定品だったのに味の方も呑みやすくって、なんとお披露目から2週間くらいで何百本っていう全商品が完売してしまったという、幻の焼酎だったりもします

(ちなみに当店にはまだ、試飲用の物がありますので、味わってみること、できます)
→ 【1月11日:静岡市の芋焼酎→販売開始】

「鷲巣」さんのインタビューも今回の広報誌に掲載されていて、富厚里FCが取り組む『自然の中からの交流の場』について紹介してくださってます♪
…今年も芋焼酎作るのかな…
でもまた美味しい物をゲットしにイベント参加させてもらいますね

☆富厚里FCのeしずブログはこちら→ 【富厚里物語】
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年04月04日 19:45
▼この記事に対してのトラックバックです
今日は葵区の「富厚里さとう農園」さんで【味噌作り体験】に参加させていただきました♪イベントを企画されたのは『富厚里FC』さん。ただ今回は、いろいろな都合により事前の宣伝はあ...
味噌作りと富厚里の幸【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年04月04日 19:47
静岡市葵区の「富厚里(ふこうり)」は、静岡の街中からさほど遠くないながらも『自然』がとっても豊かな処で、そこには【市民農園】という、市民が土と親しみ、農業への理解を深める...
静岡市の芋焼酎→販売開始【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年04月04日 19:47
事前にお知らせしてましたが、今日は葵区の富厚里に来ています♪『富に厚い里』と書いて「富厚里(ふこうり)」。今日はその富厚里でいっぱいの自然の幸をご馳走になっちゃいました。...
自然の幸がめいっぱいでした♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年04月04日 19:47
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)