【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年07月21日 07:30
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
私、中型免許は持ってますがバイクには詳しくありませぬicon10

で、当店近くで見かけたのこれで2回目なんですが、このバイク…、メーカーとか名前とか知ってらっしゃる方いらっしゃいます?

バイクにお詳しい人、これ分かります?エンジン部分の感じからみて…50ccなのでしょうか…。ナンバープレートも原付用のみたいな感じだったような~。

ただ、「ヘルメット」をしてなかったんですface08

トライクとかトレイクって言うんでしたっけ?
(地元ネタですが)長沼大橋を国一に向かって合流するところの右側に『トライクジャパン』とかって書いた看板あった記憶ありますが、これって確かヘルメット要らないんですよね?

まぁその、ヘルメット無いことの安全性はさておき、燃費や積載量とかも気になるんですが、これ、ご近所のお客様への配達とかに良いかなぁってicon10
…てか、ほんとにヘルメット要らないの?icon10

これ、挙動的には『ピザーラのバイク』みたいな感じだったんですが、で、二段階右折ですか?笑

バイクの話が出たので、昔の画像をちょこっと探してみた。学生の時に北海道へ何回か行った時の写真をばface02
バイクにお詳しい人、これ分かります?バイクにお詳しい人、これ分かります?
バイクにお詳しい人、これ分かります?バイクにお詳しい人、これ分かります?

…またバイクで行きたいよぉ。゚(ノД`)゚。



同じカテゴリー(タフトやジャイロとか)の記事画像
タフトの新車のニオイ消臭大作戦(人´∀`)
タフトに図柄ナンバーを仕込みました(人´∀`)
ダイハツタフトをお迎えしました(人´∀`)
ジャイロ、パーキング部をメッキ感覚
ジャイロ、バーハン化♪
同じカテゴリー(タフトやジャイロとか)の記事
 タフトの新車のニオイ消臭大作戦(人´∀`) (2022-08-04 19:57)
 タフトに図柄ナンバーを仕込みました(人´∀`) (2022-06-13 20:37)
 ダイハツタフトをお迎えしました(人´∀`) (2022-02-01 22:35)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年07月21日 07:30
▼この記事に対して書かれたコメントです
メーカー、名前はわかりませんが、たぶんナンバーは水色じゃなかったですか?
3輪のトライクで自動車扱いでヘルメット不要なんです。
でも同じバイクでバイク扱いのナンバー取得も出来たりもします。
法改正でヘルメット着用になるって話も以前からはあるんですよね。
ほとんどが改造して登録するのが多いのかなぁ?
清水区にトライク扱ってるお店がありますね。
Posted by naosukenaosuke at 2010年07月21日 08:34
旦那、聖地巡礼済みだったとは!!!!すばらごい!
そして凛々しすぎる超スリムなお姿…か、かっこいい
Posted by 杉☆本 at 2010年07月21日 09:36
(゚∇゚)ノこんにちは〜♪
ベース車はホンダのジャイロXですね。
ピザ屋がよく使っています。
確か後輪の幅(全幅)を数U+339D出すとミニカー登録が出来たと思いますよ?
なので普通免許(原付きや二輪では乗れない)で乗れます。
荷物を載せるならジャイロUPのほうが使い勝手が良いですよ!
Posted by デカ象 at 2010年07月21日 12:19
ありゃ!
文字化けしちゃった!!
文字化け部分は「数センチ」です。
Posted by デカ象 at 2010年07月21日 12:22
>naosukeさん
はい、ナンバーは水色だったです。
トライクっていうのがヘルメット不要だって話聞いたことあったんだけど、ひょっとしたら法改正で着用義務になるかもしれないのですね…、なるほどぉ。
でも確かにこの写真のも改造車っぽかった。なにかのメーターがハンドルの右下に横付けしてあったりと~。
ヘルメットの有無は安全面でいろいろあるのかと思うけど、でもちょこっと興味が湧いたコレでした!笑。
情報ありがとうございます(^o^)/


>杉☆本さん
でしょ?笑。
まぁ、スリムってことはないんですが、バリバリにコスプレイヤーだった頃の私でありんす(´∀`)
独りで、北海道一周を2年かな、連続で敢行しました~。
…バイク、手放すんじゃなかったよぉ。゚(ノД`)゚。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年07月21日 14:31
>デカ象さん
ベースがHONDAのジャイロXってヤツで、それのカスタムってことなのですね~、なるほどぉ。
その「ミニカー登録」っていうのをすることで現時点ではヘルメット不要OKみたいですが、naosukeさんのコメントにあるみたく、ひょっとしたら法改正で着用になるかも?ってとこですかね~。
ただ、そのミニカー登録するとまた税金関係がきっと変わってきますよね。そのあたり、HONDAのショップに聞いてみた方がいいのかもですね。

静岡に、こういうカスタムとかやるようなバイクショップってあるのかなぁ~。
ひとまず後方の荷台に「ビール大瓶1ケース」が載る感じならいいなぁって思ってます♪

ジャイロUPの情報もありがとうございます。調べてみますね(^-^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年07月21日 14:32
いい乗り物ですね!!安定してる感じだし・・・
そしてどうも2段階右折のようですね(笑)
その際には手信号もするのでしょうかね?
よくお年寄りが自転車で手信号してるけど・・・
片手を放すほうが危ないっつーの(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年07月21日 19:22
>じゃすみんさん
うん、なかなかの安定と、なんとなく可愛らしさがある感じでした(笑)
その「ミニカー扱い」っていうのが二段階右折なのかちょっと分からないんだけど、楽しそうな乗り物でもありましたねぇ♪

…お年寄りの自転車は…結構危なかったりしますよね(T_T)
Posted by 鈴木酒店 at 2010年07月22日 00:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
バイクにお詳しい人、これ分かります?
    コメント(8)