<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年07月21日 17:11

お店(自宅)で使っていた今までのFAXの子機が急に使えなくなり、いろいろやってみたんだけどたぶん無理そう
…まぁ、親機である本体も微妙に調子悪かったりもしたし、そんなわけで「FAXを新しくしよう」ということになりました

そして買ったのがこれ▲ 【シャープ UX-D71CL】
近くの量販店でも価格チェックしたんだけど、やっぱり『ヤフオク』の方が安かったのでヤフオクで(笑)。領収書もちゃんと書いてもらったので大丈夫
14,000円くらいだったかな。
これだけど、受信したFAXはすぐに印刷されないで、まずは液晶画面で確認することできるんです。つまり、印刷するまでもないようなFAXは画面だけで確認でき印刷しないでおけるのでインクリボンがかなり節約できそうな…予感
画面も4.7型で大きくて、受信FAXはもちろん拡大縮小表示してちゃんと見ることできます。
その他にもいろんな機能はあるんだけど、今回私はその機能を決め打ちで探したのでこれで満足です
あ、確か『SDカード』も差せるから、受信したFAXをそれに保存してパソコンで見たり、逆にパソコンで作った資料を紙に印刷しないでSDカードを使ってFAXできたりと、そのあたりはちょこっと使えるかもしれないな♪
我が家もこれでちょこっとだけ、ペーパーレスでコスト削減、か


そして買ったのがこれ▲ 【シャープ UX-D71CL】
近くの量販店でも価格チェックしたんだけど、やっぱり『ヤフオク』の方が安かったのでヤフオクで(笑)。領収書もちゃんと書いてもらったので大丈夫



画面も4.7型で大きくて、受信FAXはもちろん拡大縮小表示してちゃんと見ることできます。
その他にもいろんな機能はあるんだけど、今回私はその機能を決め打ちで探したのでこれで満足です

あ、確か『SDカード』も差せるから、受信したFAXをそれに保存してパソコンで見たり、逆にパソコンで作った資料を紙に印刷しないでSDカードを使ってFAXできたりと、そのあたりはちょこっと使えるかもしれないな♪
我が家もこれでちょこっとだけ、ペーパーレスでコスト削減、か

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年07月21日 17:11
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)