【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年10月15日 12:04
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
秋田味噌:梵天

【ヤマキウ秋田味噌】は、秋田県の「小玉醸造」さんが作っているお味噌。その「小玉醸造」さんでは【太平山】というお酒も作っています。醸造業の老舗ですね。

当店でもこの秋田味噌の『吟醸 赤みそ』『あま塩 白みそ』を販売していますが、一般メーカーとは違う『ふくよかな風味』はご近所のご家庭にとても好評でもありますface17

そんな秋田味噌の中で、一年に1度だけ発売される、数量限定の最高級お味噌があるんですicon23

【寒仕込 梵天味噌】(ぼんでん) 毎年12月1日限定発売

【予約中】天皇杯受賞の秋田味噌:梵天秋田県産大豆の中でも最高級品を使用し、お米も「あきたこまち」を使用。空気が最も澄んだ厳寒の時期を選んで作った、寒仕込みの吟醸味噌ですicon12

熟成されたこの赤味噌は味わいはまろやかでコクがあります。なので「おみそ汁」に使うととても深みが出て美味しさが増しますicon28

なお「ヤマキウ秋田味噌」は、その技が認められて昭和60年の農林水産祭において、味噌工場として日本で唯一【天皇杯】を賜ってます。

【予約中】天皇杯受賞の秋田味噌:梵天この【梵天】は、そんな秋田味噌の中で最高に手塩をかけて天然醸造(自然醸造)された超限定品なお味噌。…作れる量も少ないために、毎年この時期から予約開始となるわけなんです。

量は2kg入りなので長くお召し上がりできますし、写真のような「ポリ樽」と「豪華化粧箱」に入っていますの、贈答品としてもかなりオススメですicon14

価格は2,400円を予定。発売は12月1日ですが、予約は10月末日までとなります!

そうそう! 去年の物になってしまいますが、開封してあるこの梵天味噌が当店にありますので、試しにペロッと味わっていただくこともできますよ(笑)。遠慮なく言って下さいねface17 『きゅうり持参』だと最高だと思いますicon22

現在予約受付中。ぜひ年に1度のこの味を…、いつものお味噌とは違うふくよかな美味しさを味わってみて下さいface02



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年10月15日 12:04
▼この記事に対してのトラックバックです
怒濤の酒イベントも、ここらでようやく折り返し地点な感じでしょうか(笑)当店から一番近くで開催される酒イベント、【蔵元と語る会】(銘酒探訪・蔵の会[夜の部])に出席すべく、昨...
酒と味噌と「蔵元と語る会」【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年10月22日 00:50

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【予約中】天皇杯受賞の秋田味噌:梵天
    コメント(0)