【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年11月30日 17:41
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
先日の夜、安東にある【そば処:新ばし】さんにお蕎麦を食べに行ってきましたicon16

「新ばし」さんとは実は私、プライベートでちょっとした知り合いface02 このeしずおかにもね、夏からブログ書かれてます♪
ブログはこちらね → 【新ばし@そば処】

そば処 新ばし

「新ばし」さんの店内。
テーブル・カウンター・座敷があって、ゆったりと広めです、うん、落ち着ける感じface17
『お蕎麦屋さんだなぁ』って感じがありながらも、かしこまってたり堅苦しい感じはなく、良い意味で『大衆的だぁface02って雰囲気ですよemoji13

で、たぶんここの一家、…猫好きicon68です(笑)。
そもそも、『ブログのプロフィールの写真』がニャンコicon68になっててそこで気付くべきだったんですが、いろんな写真見てて「今」気が付きましたっ、なうですよ、なう!

入り口入ったトコのショーケースの中にはニャンコがいっぱい居て、恵比寿様の前にも招きニャンコが居ましたface25 …さすがに飲食店なのでお店に本物のニャンコは居なかったんですが~、ニャンコ可愛いなぁ(*´∀`)

あとね、お座敷にある、大きなのっぽの古時計は今でも手で巻いてるんだってface08


さ・て・と、注文だけど、事前にメニューのブログ記事見てきたから予習バッチリですemoji13

新ばし するが
これ、【するが】っていうメニューなんだけど、なんと【温かい桜天南蛮と冷たいおろし蕎麦】がセットになってる、超お得なメニューなんですicon14

「新ばし」で蕎麦を楽しんだ夜…たしかによくあるんだよな、温かい蕎麦と冷たい蕎麦、両方食べて比べてみたい時とか! (…よくあるよね?)

そんな欲張りにちょうど良いのがこの「するが」だし、お蕎麦の量も『1.5人前』あって、欲張りは更に喜ぶ始末face05
…じゃあだよ、この「するが」を『大盛り』でお願いしたらいったいどれくらいになるんだろ?ってとても興味ありチャレンジしたくなってきてますが、まぁそれは今度の話として、柚子の香り立つ温かい蕎麦と、大根おろしと揚げ玉などが入った冷たいお蕎麦を交互に食べるのはかなり楽しくて贅沢な感じですemoji13

「新ばし」で蕎麦を楽しんだ夜そんな蕎麦だけでも贅沢だけど、結構大きめの【桜エビのかき揚げ天ぷら】がまたイイではないか(゚∀゚)

桜エビの香ばしさとサクッとした食感を、これまた温かい蕎麦と冷たい蕎麦で楽しめるのも、なんだか2度も3度も美味しい気分ですface25

この日は、茄子と大葉の天ぷらが付いてました♪ (時期によって変わるみたいです)

で、この「するが」は1,260円だったかな。このボリュームでこの金額なら全然OKでしょicon14 蕎麦つゆの味も好みでしたface02


こ・れ・で・満足♪ かと思いきや、「新ばし」さん、を張るのうまい!(゚∀゚) 目の前に【そばのでざぁと】と書かれた美味しそうな写真のPOPがあり、気が付いたらそれもお願いしちゃってたじゃないかよヽ(`Д´)ノ 笑

「新ばし」で蕎麦を楽しんだ夜
【揚げそばあいす】

どうせ別腹に入るんなら美味しい物の方がいい! そしてこの『揚げそばあいす』はそれを満たす代物だっ、ヤラれましたface25

パリッと揚げた蕎麦の上に、バニラアイスとわらび餅と黒蜜が…なんとも甘美にコラボってますicon12 『揚げ蕎麦をザクザクと崩しながらどうぞ』だってさ♪ …うん、それが楽しくてそして美味しface13

…思わぬ伏兵に、最後まで大満足な夜でしたemoji13 「揚げそばあいす」は380円なり。


「新ばし」さんは、城北高校や安東中学・安東小学校のすぐ蕎麦です、側です♪ 駐車場も10台ほど停められるし、もちろんもっと気軽なメニューもあります。お酒が楽しめる小鉢もいろいろありました! ぜひface02

詳しくはこちら▼
【そば処 新ばし】 [eしずブログ]
静岡市葵区安東3-20-32 tel:054-245-3909 【場所はこのあたり】
営業時間:11時~12時/17時~20時(L.O.は各15分前)、定休日:木曜、時々水曜


同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年11月30日 17:41
▼この記事に対して書かれたコメントです
私も先日、大岩にいる友人とお邪魔しましたよ。
私は天丼と温かいおそばのセットをいただきましたが・・・
また近々ブログアップするので丸投げさせていただきます!
(笑)
新ばしさんのもうひとつの伏兵は・・・
あの若旦那さんだね!伊藤英明似のイケメンさんですよね!
(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年11月30日 17:55
>じゃすみんさん
お、じゃすみんさんも(゚∀゚)
天丼も美味しいですよね、その味付け、好きです♪
「丸投げ」了解なのでぜひヨロシク~笑

そして「新ばし」の彼だけど、うん、カッコイイし、声も良い感じだと思います(*´∀`)

ぜひ構ってあげてください!笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年12月01日 11:23
先日はご来店ありがとうございました!
ご満足頂けたようで嬉しい限りっす。
ちなみにカツ丼とカレー南蛮もオススメ♪
自分もまたお邪魔しますね、掘り出し物を買いに^^
タイミング合うなら360でもお会いしましょう…。
Posted by 新ばし@そば処新ばし@そば処 at 2010年12月01日 18:59
>新ばし@そば処さん
こちらこそありがとう、美味しかったです!

蕎麦屋さんのカツ丼とかカレー関係ってまた美味しいんだよね(*´∀`)
今度はそのあたりを頂きに参上致します♪

360で一緒に遊んでやって下さいまし(笑)
Posted by 鈴木酒店 at 2010年12月03日 01:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
「新ばし」で蕎麦を楽しんだ夜
    コメント(4)