<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年12月16日 20:18

曲金と言うか、豊田と言うか、三菱のトコと言うか~、まぁ分かりやすく言えば『スーパーもちづき』の道路向かい。…なんか、かな~り広い土地をなにかしてるなぁって思ってたら…これだ↓

【セブンイレブン 静岡曲金店】
…はいはい、ここにもコンビニできるのね┐(´ー`)┌
まぁ、このご時世…、もうそういう流れは止められないし、傍観するのみで、うちらはうちらで頑張っていくしかないわけだけど…、世知辛い世の中かもですな~
ちなみにこの画像が、このエリアの『セブンイレブン分布図』だ。そして、赤星マークあたりが、今回できる【静岡曲金店】の場所。→ 【地図だとこのあたり】
…なるほど、確かにちょうど、デッドスポットになってたあたりに今回できるわけ、か。抜け目なしだな。
そして「スーパーもちづきの目の前」だったり、「ほっともっとのやや隣」だったりと、なかなかの波乱。ま、そのあたりはお構いなしなんだよね、まったく
でも、現地見てもらえば分かるんだけど、店舗自体もかなり大きいし、駐車場スペースだろうな、これまたかなり広い
これからその駐車場の舗装とかするみたいだけど、開店、いつ頃になるのかね…
これで『曲金・小鹿・豊田・小黒』と、この学区は制覇された感じです。…で、我が「豊原町」は?

【セブンイレブン 静岡曲金店】
…はいはい、ここにもコンビニできるのね┐(´ー`)┌
まぁ、このご時世…、もうそういう流れは止められないし、傍観するのみで、うちらはうちらで頑張っていくしかないわけだけど…、世知辛い世の中かもですな~


…なるほど、確かにちょうど、デッドスポットになってたあたりに今回できるわけ、か。抜け目なしだな。
そして「スーパーもちづきの目の前」だったり、「ほっともっとのやや隣」だったりと、なかなかの波乱。ま、そのあたりはお構いなしなんだよね、まったく



これからその駐車場の舗装とかするみたいだけど、開店、いつ頃になるのかね…
これで『曲金・小鹿・豊田・小黒』と、この学区は制覇された感じです。…で、我が「豊原町」は?
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年12月16日 20:18
▼この記事に対して書かれたコメントです
セブンだらけですね・・・。
いくらドミナント方式だからといっても、これじゃお店同士が競合になりそう。本体は儲かるかもしれないけど・・・。
いくらドミナント方式だからといっても、これじゃお店同士が競合になりそう。本体は儲かるかもしれないけど・・・。
Posted by よー介 at 2010年12月16日 21:34
>よー介さん
「ドミナント方式」
…べ、勉強しておきまふ(^^;
でもそうだよね~、なんらかんらでコンビニ多くなってきてるし、近くにはイトーヨーカドーもあるわけだし、『なんだかな…』って感じだなぁ(^^;
「ドミナント方式」
…べ、勉強しておきまふ(^^;
でもそうだよね~、なんらかんらでコンビニ多くなってきてるし、近くにはイトーヨーカドーもあるわけだし、『なんだかな…』って感じだなぁ(^^;
Posted by 鈴木酒店 at 2010年12月16日 23:32
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)