【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年12月17日 12:30
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
河忠商店
『はんぺん屋さん』
…なかなか良い響きじゃないかface13

うちからもすっごくご近所にあるこちらの「はんぺん屋」は【河忠商店】さん。時々買いに行ってるんだけど、場所は微妙に分かりづらかったり、外観も一見素通りしてしまいそうな感じの…隠れた名店icon22

実は私もここを知ったのは半年くらい前だったかな、それくらいのことなんですicon10

岡部の名店【蕎麦庵まえ田】さんトコにランチ食べに行った時、ばったり店内で【東風】さんに会い、その時に教えてもらったんです。…うちからも激近いだけに、『えぇぇ~! 近くにそんなお店あるの!?face08とビックリしてしまいました。

実際、【東風】さんのお店【アジアの台所・居酒屋厨房東風庵こちあん】でもここの黒はんぺんを使ってるとのこと。西焼津からでも買い付けに来られるんだってemoji01
【東風】さんのこちらのブログ記事にもそのこと載ってるよ♪ → 【うちの黒はんぺん】

はんぺん屋:河忠商店の黒はんぺんで、そのブログ記事見て分かったんだけど、なるほど! 黒はんぺんの色がちょっと上品だったり味も甘めなのは『イワシじゃなくてサバとホッケ』を使ってるからなんですねface08

そうなんです、味が甘めで優しい感じがして、そして分厚いんですicon21

あと【東風】さんが言われてるように、フライにすると更に美味しかったface22 今回は写真にある『ちくわ』も買ってきて同じくフライにして食べましたicon28 このちくわも旨い!


黒はんぺんは10枚で350円。ちくわは2本で100円。…メーカー品と比べるとどうしてもちょっと高いかもだけど、食べてみる価値は絶対にありますよface02

なおこの辺りの道は一方通行ばかりだから気を付けて下さいませicon17
あっ、あと商品は入り口の前のショーケースに入ってるので、それを勝手に取って入り口で会計ですemoji53


詳しくはこちら▼
【河忠商店】
静岡市駿河区さつき町4-9 【場所はこのあたり】
tel:054-285-0736 営業時間:8時~16時 定休日:日曜と水曜か?



同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年12月17日 12:30

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
はんぺん屋:河忠商店の黒はんぺん
    コメント(0)