【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年01月11日 22:15
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【河村傳兵衛(かわむらでんべえ)先生】

静岡の地酒が全国から高評価を受けるきっかけとなったあの『静岡酵母』の開発者にして、酒造技術の指導者。静岡の地酒業界&地酒好きには【神様みたいな人】と言っても過言ではないくらいのお方ですface17

「静岡酵母」の細かい話はまた今度するとして、今回1月9日の毎日新聞に、河村傳兵衛先生が開発したこれの情報掲載がありました▼

河村傳兵衛先生開発の発酵茶
【黒麹菌】 (A・ニガー)


…んまぁ「もやしもん」はいいとして、この『黒麹菌の一種』を使った新しい【発酵茶】とのことですicon12
掲載記事はこちら → 【ひと・しずおか:新しい発酵茶を開発、河村伝兵衛さん】(毎日新聞:1月9日朝刊)

黒麹菌はよく焼酎の醸造で使われてますが、河村傳兵衛先生が開発したこの発酵茶は『糖尿病や肺がん細胞の転移などを抑える新物質を含んでいる』とのことで健康に良いみたいです。香りも良いとのことicon14

そして今は県内の4社が製造・販売されてるみたいicon22

…飲んでみたいかも~。糖尿に良いみたいだし、遅かれ早かれお世話になりそうな予感がしたりしなかったりだ、な(´Д`)


なお河村傳兵衛先生の、微生物コンサルタント会社【リバーソン】の公式ページはこちらです → 【河村傳兵衛 公式Webサイト:株式会社リバーソン】



同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事画像
ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話
胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話
名入れカレンダーの原稿を作ったった♪
静岡ブルーレヴズのうちわ無料配布中♪
10年目のエアコンの本体から水漏れ発生!!
同じカテゴリー(その他の事いろいろ)の記事
 ダイソンV6のモーターヘッドを自力で修理したお話 (2022-09-28 20:30)
 胆石で痛いので胆嚢を摘出手術したお話 (2022-09-09 23:06)
 名入れカレンダーの原稿を作ったった♪ (2022-08-19 21:29)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年01月11日 22:15

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
河村傳兵衛先生開発の発酵茶
    コメント(0)