【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年03月07日 12:11
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
以前に「ふわり」さんの記事で『香蘭』(こうらん)のラーメン見て、それをゲットしに先日行ってきたんですよicon16
その記事はこちらね → 【もやしゴマラーメン。。。】

そう、「もやしゴマラーメン」なんです。
早速注文してみましたicon22

ゴマと油のラーメン
【ゴマと油のラーメン】

あら?

…そう、私も「ふわり」さんと同じく、メニュー見てたらこっちの方が気になっちゃって、気が付いたらこれ注文してましたface08

ゴマがたっぷりのラーメン。香蘭 見た通りの、まさに『セサミンたっぷり♪』な感じのゴマっぷりicon14

【ゴマと油の~】ってなってたけど、油な感じはそんなにしなくって、むしろ醤油系のスープであっさりに感じました。
…私が狂ってるのか?face08

麺にゴマを絡ませて食べるicon28
ゴマのあの香ばしい風味と味が心地良く口の中に広がります。セサミン♪セサミン♪

あ、前回食べた、香蘭人気メニューの『レタスメン』みたく辛いことはなかったです。甘党にも安心でございますface17

ゴマがたっぷりのラーメン。香蘭ゴマがたっぷりのラーメン。香蘭

「水餃子」「酢豚」も知人とシェアして食べました。

香蘭さんの餃子って皮が少し厚めみたいだから水餃子には良いのかもです♪ 美味しかったicon22 酢豚も~、これも、安心できるあの美味しさがありましたemoji01

よし、次こそは『もやしゴマラーメン』を食べてみようicon14
と意気込む鈴木酒店であった。完


詳しくはこちら▼
【香蘭】(こうらん)
静岡市駿河区曲金2丁目2-10 【場所はこのあたり】
tel:054-281-8613 営業時間:11時30分~14時/17時~21時、定休日:木曜日
ゴマがたっぷりのラーメン。香蘭



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年03月07日 12:11
▼この記事に対して書かれたコメントです
あ、これオススメなのね。
わかった!
今度会社の人に連れてってもらうね。
香蘭さんのおばちゃん、いいキャラだよねー。
Posted by megmeg at 2011年03月07日 20:33
>megさん
ですね♪

辛い物が好きだったら「レタスメン」が良いと思うし、そうじゃなく、そしてゴマが好きだったりしたらこの「ゴマと油のラーメン」はなかなか良いかと思います♪

酢豚や肉団子も美味しいよぉ(^0^)

はい、「香蘭のおかみさん」、かなり良い人です!笑
Posted by 鈴木酒店 at 2011年03月08日 12:32
あぁぁぁぁぁぁぁ~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
Posted by ふわり。 at 2011年03月12日 23:52
>ふわり。さん
はい、食べてみましたよぉ(^o^)/

ご覧の通り、ゴマゴマしてて美味しかったです♪

今度行ってみたらぜひ~!
私も今度は「もやしゴマラーメン」食べてみたいと思います(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2011年03月13日 00:16

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
ゴマがたっぷりのラーメン。香蘭
    コメント(4)