<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年05月18日 22:30

静岡駅南にある【湧登】(ゆうと)さん。静岡の酒呑みなら知る人ぞ知る名店
きっと『いろんな伝説』がこのお店では生まれてるんでしょうけれど、ここに来たらぜひ「裏メニュー下さい♪」と言ってもらいたい
通常のメニューには載ってない、こだわりの地酒や焼酎を案内してくれます
先日お邪魔した時は【国香の純米、無濾過】…だったかな、うすにごり(おりがらみ)なマニアックな地酒を裏オーダーしてみました
そしてこのお肉、

パッと見、「ネギマと串カツ」なんだけど、そう!「ネギマと串カツ」です(゚∀゚)
ただ凄いのがこのお肉で、なんでもね、鹿児島で一番の品質を誇るという『沖田牧場産』の黒豚でして、ここでは完全放牧のためお肉の生産量も極端に少なく、全国でこの黒豚を扱えるのはたった4店だけなんだそうです
すごっ
そしてこの串カツは『お一人様一本のみ!』という超限定串カツ
そりゃ頼むでしょ
はい、ジューシーで美味しかったです(*´∀`)


そして、これまた秘密なオーダー♪ (左写真)
『マツキさんの無農薬野菜』のおまかせサラダを頼んでみたら、なんか、緑の色がとっても鮮やかなサラダが出てきた
その日仕入れた野菜によって内容も変わってくるという、そう、出てくるまで秘密のサラダなんです(笑)
あとはやっぱり、『広島風お好み焼き』ですね♪ (言わずもがな、右写真)
私、「麺」が入ってるお好み焼きって大好きです
しかも湧登さん。広島の名店で修行しておられるようで、このお好み焼きが湧登さんの真骨頂なのかもしれない! うまさ、申し分なかったです
湧登さん。「鉄板焼きダイニング」のお店。
地酒や焼酎もすごいんだけど、鉄板料理もとっても美味しいです
詳しくはこちら▼
【鉄板焼きダイニング 湧登】
静岡市駿河区南町7-9
【場所はこのあたり】 [ホームページ]
054-284-5777
営業時間:17時~23時30分、定休日:日曜日

きっと『いろんな伝説』がこのお店では生まれてるんでしょうけれど、ここに来たらぜひ「裏メニュー下さい♪」と言ってもらいたい

通常のメニューには載ってない、こだわりの地酒や焼酎を案内してくれます

先日お邪魔した時は【国香の純米、無濾過】…だったかな、うすにごり(おりがらみ)なマニアックな地酒を裏オーダーしてみました

そしてこのお肉、

パッと見、「ネギマと串カツ」なんだけど、そう!「ネギマと串カツ」です(゚∀゚)
ただ凄いのがこのお肉で、なんでもね、鹿児島で一番の品質を誇るという『沖田牧場産』の黒豚でして、ここでは完全放牧のためお肉の生産量も極端に少なく、全国でこの黒豚を扱えるのはたった4店だけなんだそうです


そしてこの串カツは『お一人様一本のみ!』という超限定串カツ

そりゃ頼むでしょ

はい、ジューシーで美味しかったです(*´∀`)


そして、これまた秘密なオーダー♪ (左写真)
『マツキさんの無農薬野菜』のおまかせサラダを頼んでみたら、なんか、緑の色がとっても鮮やかなサラダが出てきた

その日仕入れた野菜によって内容も変わってくるという、そう、出てくるまで秘密のサラダなんです(笑)
あとはやっぱり、『広島風お好み焼き』ですね♪ (言わずもがな、右写真)
私、「麺」が入ってるお好み焼きって大好きです

しかも湧登さん。広島の名店で修行しておられるようで、このお好み焼きが湧登さんの真骨頂なのかもしれない! うまさ、申し分なかったです


地酒や焼酎もすごいんだけど、鉄板料理もとっても美味しいです

詳しくはこちら▼
【鉄板焼きダイニング 湧登】
静岡市駿河区南町7-9
【場所はこのあたり】 [ホームページ]
054-284-5777
営業時間:17時~23時30分、定休日:日曜日
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年05月18日 22:30
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)