【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年10月30日 20:26
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
これが瞬殺だった、やいづ3漁協セットだ今日の静岡新聞朝刊にも載ってたけど、昨日29日(土)は焼津の小川港で『さば祭り』ってのがありましたemoji01 今年で第6回icon12

事前の紹介記事はこちらね → 【鯖、好きなんだよね♪ 小川港さば祭り】


…ただ私は仕事があって、超~行きたかったけどやっぱり行けなくて涙目だったんだけど、友達が行って買ってきてくれたんですicon21

それがこれ▼

これが瞬殺だった、やいづ3漁協セットだ
【やいづ 3漁港セット】

「かつおめし」:全国屈指のカツオ・マグロ水揚げを誇る焼津港。冷凍カツオの水揚げは日本一!! 鰹と生姜の風味が抜群!昔からある伝統食です。焼津漁協女性部がつくりました。

「鯖味噌おでん」:沿岸・沖合漁業のサバ・アジ・イワシの近海物の鮮度は抜群の小川港。特殊技術によって、サバを丸ごと味噌に練り込みました。小川漁協職員がつくりました。

「桜えびのかき揚げ」:駿河湾の幸、桜えび・シラスの水揚げを誇る大井川港。日本で唯一、駿河湾でしか水揚げされない桜えび!揚げたてを堪能してください!大井川港漁協女性部がつくりました。


これが瞬殺だった、やいづ3漁協セットだボリューム満点で焼津の幸が豊富なこのセットがこれで500円face08

限定1,000セットで超~行列だったってことなんだけど、友達はバイクで行ったんです。焼津に入って漁港が近くになるつれ車の渋滞が超~ハンパないらしくって、車だとそうとう早くから行ってないとまずムリな状態だったみたいicon10

そんな友達は現地に9時半頃着いてそれから並んだみたいなんだけど、10時前にゲットした時には番号が900番だったんだってさface08

お一人様2セットまでだけど、開始1時間くらいでもうほとんど完売近いって…、みんなどんだけ~face07

これが瞬殺だった、やいづ3漁協セットだ友達にマジ感謝しながらありがたく頂きましたicon28
酒が進みます、このセットicon54

ただそんな中で私的に一番イケてたのがこの『鯖味噌』だなicon21
鯖味噌って言っても鯖を味噌で煮込んだアレじゃあなく、甘味噌に鯖が練り込まれてるみたくって基本的にはお味噌なんです。

…でもこれがホント美味しくって、おでんに付けなくてこれだけをちびちびやりながら酒飲んでましたよ…笑。

現地でこれ食べた友達も同感だったみたく、この鯖味噌を売ってるお店をスタッフさんに聞いてみたみたいだけど、これ、まだ試験的に作った物だったみたく、商品化はしていないんだってさface24

そんなわけで、「早く商品化して下さいemoji01


皆さん、来年のさば祭り。行くようならそうとう計画的に考えて行くようにしましょうicon09



同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月30日 20:26
▼この記事に対してのトラックバックです
これ、今週末なんだよね【小川港さば祭り】ん~、『鯖大好き』な超~行きたいんだけど、昼間か…、仕事で抜けられないかな~ …てか、勝負は朝みたいだけど確か聞いた話だと、「やい...
鯖、好きなんだよね♪ 小川港さば祭り【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年10月30日 20:28
▼この記事に対して書かれたコメントです
ウチはすぐそばですが2年程は行ってません
年に一度だし焼津のイベントの中でも
一番焼津らしいイベントなので応援してますが
サバ祭りの日は渋滞が酷くて家から車で通りに出るのも大変です
Posted by 濱のマスター濱のマスター at 2011年11月01日 10:48
>濱のマスターさん
こんにちは。

行った友達の話だと、車の渋滞がホント凄いみたいですよね!
バイクとかじゃないとままならない感じだと言ってました…(^^;

地元が賑わうのは良いかもだけど、交通が麻痺したり、動けなくなっちゃうとかは、なにか対策を考えないといけないのかもしれないですよね…
Posted by 鈴木酒店 at 2011年11月01日 12:32

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
これが瞬殺だった、やいづ3漁協セットだ
    コメント(2)